利用について

このページは、当センターの試験を新規に利用された団体の担当の方及び初めて採用試験を担当された方から、ご照会が多かったものについてまとめたものです。当センターの利用に際して、お役立ていただければ幸いです。

採用試験に使用する問題集は、どのようなものがありますか?

職務基礎力試験(BEST)のうち職務能力試験〈BEST-A〉と職務適応性検査〈BEST-P〉いずれかのみの利用はできますか。

職務能力試験〈BEST-A〉のみのご利用も可能です。職務適応性検査〈BEST-P〉単独のご利用はできませんので、職務能力試験〈BEST-A〉とセットでご利用ください。

問題集の提供申込みは、どのようにすればよいのですか?

  1. 問題集等提供可能な試験実施日一覧を参照のうえ、試験実施日を設定してください。
  2. 試験日の1か月前までに、「試験実施計画書」をWEBで登録又はファクシミリで送信してください。
  3. 統一試験の場合は、試験日の3週間前まで、個別試験の場合は、試験日の10日前までに、「問題集発送申込書」をWEBで登録又はファクシミリで送信してください。

詳しくは申込等の手続きの流れをご確認ください。

いつ試験を実施しても、問題集等の提供は可能ですか?

問題集等が提供できる日は限られています。
問題集等提供可能な試験実施日一覧をご覧ください。

統一試験とは、何ですか?

あらかじめ、センターが年3回の統一試験日を設け、その日に試験を実施される団体に対して、低額料金で問題を提供している試験のことを統一試験といいます。

試験実施計画書の利用科目の見込部数がはっきりわからないのですが、空欄でよいのですか?

見込数なので、前回実施の受験申込者数等を参考に、必ず記入してください。 初めて実施の場合には、申込用紙の配布数等を参考に、記入してください。

問題集の申込部数の連絡(問題集発送申込書のWEB登録又はファクシミリ送信)は、いつまでにすればよいのですか?

統一試験実施の場合は、試験日の3週間前まで
個別試験実施の場合は、試験日の10日前までにお願いします。

詳しくは申込等の手続きの流れをご確認ください。

申込部数の確定が、センターの連絡期限(問題集発送申込書のWEB登録又はファクシミリ送信期限)に間に合わないのですが、どのようにすればよいのですか?

「問題集発送申込書」に、応募状況から最終的に見込まれる部数を記入して、必ず連絡期限までにWEBで登録又はファクシミリで送信してください。 なお、この場合は、「問題集発送申込書」に記入された部数分の料金をいただきます。

問題集発送申込書の申込部数欄の〔〕の中には、何を書くのですか?

試験員用の問題集の数ですので、試験室の数を記入してください。申込部数には含めないでください。 この〔〕の数の問題集は、事務用として無料で申込部数に加えて送付します。

問題集を2か所以上に分けて送付してもらえますか?

問題集を2か所以上に分けて送付することは可能ですが、この場合は、送付先ごとに基本料金が必要となります。

問題集を市町村ごとに梱包して、1か所に送付してもらえますか?

問題集を市町村ごとに梱包して1か所に送付することは可能ですが、この場合は、市町村ごとに基本料金が必要となります。

問題集を前もって申し込めば、問題集等提供可能な試験実施日一覧中の「すべての試験・検査を提供できない日」でも、問題集の提供は受けられますか?

「すべての試験・検査を提供できない日」は、問題集の発送や採点の事務が集中する統一試験を円滑に実施するために設けたものです。したがって、この期間に問題集を提供することはできません。