料金について

このページは、当センターの試験を新規に利用された団体の担当の方及び初めて採用試験を担当された方から、ご照会が多かったものについてまとめたものです。当センターの利用に際して、お役立ていただければ幸いです。

費用は、どのくらいかかりますか?

当センターの試験をご利用の場合は、基本料金及び部数料金並びにそれらにかかる消費税をご負担いただきます。
一般科目をご利用される場合の費用は、次のとおりです。
なお、特別科目についてはご利用料金をご覧ください

  1. 基本料金  30,000円(ただし、2回目以降は15,000円)
    なお、センターの問題集等を使用して第1次試験を実施された場合で、当該第1次試験の合格者に対して第2次試験として実施する各種検査のみの提供を申し込まれるときは、その「各種検査」の申込みについては、基本料金はいただきません。
  2. 部数料金  申込部数1部につき、採点を含め次表に掲げる料金
    大口ご利用の場合、別途料金割引の設定があります。
    科目等 料金 統一試験日の場合
    教養試験 1,600円 800円
    専門試験 (※) 教養科目と併用 1,800円 1,200円
    単独で利用 2,200円 1,600円
    事務能力基礎試験(Basic) 1,000円 600円
    事務適性検査 600円 600円
    業務適性検査 800円 800円
    消防適性検査 A 600円 600円
    消防適性検査 B 600円 600円
    看護師適性検査 1,200円 1,000円
    性格特性検査 1,300円 1,100円
    職場適応性検査 1,300円 1,100円
  3. 消費税  ( 基本料金 + 部数料金 ) × 消費税率 ( 地方消費税を含む。 )

送料は、どのようになりますか?

  1. センターからお送りする問題集及び採点結果等の送料は、センターで負担します。
    ただし、WEB申込システムをご利用の団体が、試験結果の受領形式について電子データの配信と紙媒体の郵送の両方を選択した場合には、試験結果印刷送付料として採点枚数の多寡にかかわらず、1回の試験実施につき、2,000円(税抜価格)をご負担いただきます。
  2. 解答用紙及び問題集等の返送料は、ご利用団体で負担していただきます。

請求書は、いつ頃もらえますか?

請求書は、採点結果をお送りする際に同封します。
また、採点結果が電子ファイル(WEB申込み限定)の場合は、採点結果とともに配信いたします。