機関誌「採用試験情報」
2024年11月20日発行 第005号
■特集「地方公共団体の職員採用」
・自治体職員を目指す人はどのような人たちなのか? (田井 浩人)
・技術系専門職採用における採用面接の実質化に向けて (前田 貴洋)
■国家公務員の試験情報
・2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・2026年度からテストセンターで実施できる試験・検査の種類が増えます
・2025年度の試験・検査の変更について
・2025年度統一試験のご案内・活動の報告
☆2025年度問題集等提供可能な試験実施日一覧☆
・「第1回 人物試験評価者講習」を開催しました
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第5回〕採用の決め手は「勤勉さ」?!~
・自治体職員を目指す人はどのような人たちなのか? (田井 浩人)
・技術系専門職採用における採用面接の実質化に向けて (前田 貴洋)
■国家公務員の試験情報
・2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・2026年度からテストセンターで実施できる試験・検査の種類が増えます
・2025年度の試験・検査の変更について
・2025年度統一試験のご案内・活動の報告
☆2025年度問題集等提供可能な試験実施日一覧☆
・「第1回 人物試験評価者講習」を開催しました
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第5回〕採用の決め手は「勤勉さ」?!~
2024年8月20日発行 第004号
■特集「職務基礎力試験(BEST)ご利用団体の紹介」
・岐阜県瑞穂市~「より受験しやすく」~
・宮城県栗原市~「受験者と職員への配慮」~
■特別寄稿
・「地方公務員の採用活動は、生ぬるい」 (常見 陽平)
■国家公務員の試験情報
・2024年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・2025年度の試験・検査の変更について
・2025年度統一試験のご案内・活動の報告
・~新講習「受験者の事前準備への対応」の紹介~
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第4回〕「早い」「軽い」試験は禍根を残す?!~
・岐阜県瑞穂市~「より受験しやすく」~
・宮城県栗原市~「受験者と職員への配慮」~
■特別寄稿
・「地方公務員の採用活動は、生ぬるい」 (常見 陽平)
■国家公務員の試験情報
・2024年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・2025年度の試験・検査の変更について
・2025年度統一試験のご案内・活動の報告
・~新講習「受験者の事前準備への対応」の紹介~
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第4回〕「早い」「軽い」試験は禍根を残す?!~
2024年5月20日発行 第003号
■特集 「デジタル人材の確保・育成」
・広島県におけるデジタル人材の確保・育成(広島県DX審議官デジタル基盤整備課/広島県人事委員会事務局公務員課)
・デジタル人材の確保と育成(山下みさと)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第3回)
・人物試験に関する調査結果(2023年度)の概要
・2023年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・2024年度事業計画書
・統一試験のご案内・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第3回〕採用担当はつらいよ~
・広島県におけるデジタル人材の確保・育成(広島県DX審議官デジタル基盤整備課/広島県人事委員会事務局公務員課)
・デジタル人材の確保と育成(山下みさと)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第3回)
・人物試験に関する調査結果(2023年度)の概要
・2023年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・2024年度事業計画書
・統一試験のご案内・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第3回〕採用担当はつらいよ~
2024年2月20日発行 第002号
・能登半島地震のお見舞い・復興支援について
■特集 「採用戦略としてのインターンシップの活用」
・青森県におけるインターンシップの紹介
~ミッションリストで一工夫~ (青森県総務部人事課)
・土木系学生のインターンシップについて
~日本大学理工学部土木工学科を例に~ (鎌尾 彰司)
■国家公務員の試験情報
・2023年度国家公務員採用一般職試験等の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
・2024年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■地方公務員の試験情報
・地方公共団体における令和4年度の職員採用競争試験の実施状況等について (向井 智春)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第2回)
・「職務基礎力試験(BEST)」テストセンター方式のご提案
・~新しい教材「受験者の事前準備への対応」を開発しました~
人物試験評価者講習の再編について
・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第2回〕試験日程の前倒しは愚策?~
■特集 「採用戦略としてのインターンシップの活用」
・青森県におけるインターンシップの紹介
~ミッションリストで一工夫~ (青森県総務部人事課)
・土木系学生のインターンシップについて
~日本大学理工学部土木工学科を例に~ (鎌尾 彰司)
■国家公務員の試験情報
・2023年度国家公務員採用一般職試験等の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
・2024年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■地方公務員の試験情報
・地方公共団体における令和4年度の職員採用競争試験の実施状況等について (向井 智春)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第2回)
・「職務基礎力試験(BEST)」テストセンター方式のご提案
・~新しい教材「受験者の事前準備への対応」を開発しました~
人物試験評価者講習の再編について
・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第2回〕試験日程の前倒しは愚策?~
2023年11月20日発行 第001号
■創刊の言葉
・~「採用試験情報」を創刊いたしました~ (松尾 恵美子)
■特集 「技術系専門職の人材確保・育成」
・静岡県藤枝市の取組をご紹介します
・自治体の技術系専門職の採用・育成の現状と課題
-土木職・建築職を中心に- (大谷 基道)
■国家公務員の試験情報
・2023年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第1回)
・~2024年度から新しい試験が始まります~
職務基礎力試験(BEST)の提供について
・募集活動に関する調査結果(2022年度)の概要
・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第1回〕人物重視とは能力軽視?!~
・~「採用試験情報」を創刊いたしました~ (松尾 恵美子)
■特集 「技術系専門職の人材確保・育成」
・静岡県藤枝市の取組をご紹介します
・自治体の技術系専門職の採用・育成の現状と課題
-土木職・建築職を中心に- (大谷 基道)
■国家公務員の試験情報
・2023年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課/人事院人材局試験専門官室)
■試験センターニュース
・~日本人事試験研究センターの紹介~(第1回)
・~2024年度から新しい試験が始まります~
職務基礎力試験(BEST)の提供について
・募集活動に関する調査結果(2022年度)の概要
・活動の報告
■コラム
・採用試験アレコレ~〔第1回〕人物重視とは能力軽視?!~
機関誌「試験と研修」
機関誌「試験と研修」は、公共部門における人材確保、育成、活用についての提言、論評、実態、関連情報を総合的に提供することを目指し、一般財団法人公務人材開発協会と共同して発行してまいりましたが、第70号をもちまして、一旦休刊とさせていただくこととなりました。これまでご愛読いただき誠にありがとうございました。
しばらくお休みした後に、より人材確保に特化した内容の冊子として、日本人事試験研究センターから装いも新たにお届けする予定です。引き続きよろしくお願い申し上げます。
2023年3月20日発行 第070号
■寄稿
・自分の頭で考え、経営を楽しむ職員をつくる! (山梨 秀樹)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 沖縄県北大東村の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -山梨大学-
・鹿児島県薩摩川内市における職員採用 ~人材確保に向けた取組~ (松元 孝介)
・役所と公務員はどこに向かうのか? (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における中途採用の取組の推進について
-就職氷河期世代の採用を中心に- (原田 悠希)
・2023年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
・教養試験におけるIRT成績比較サービスのご案内
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・就職氷河期世代や社会人経験者の採用試験で利用する問題集
■特集 人材育成
・人材育成の新手法、越境学習とその意義 (伊達 洋駆)
・将来の国の行政を支える人材の育成を目指して
-コロナ禍の下での人事院公務員研修所の取組- (井手 亮)
■公務員箚記
・第16回 代表的官吏・公務員(2) (鵜養 幸雄)
・自分の頭で考え、経営を楽しむ職員をつくる! (山梨 秀樹)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 沖縄県北大東村の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -山梨大学-
・鹿児島県薩摩川内市における職員採用 ~人材確保に向けた取組~ (松元 孝介)
・役所と公務員はどこに向かうのか? (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における中途採用の取組の推進について
-就職氷河期世代の採用を中心に- (原田 悠希)
・2023年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
・教養試験におけるIRT成績比較サービスのご案内
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・就職氷河期世代や社会人経験者の採用試験で利用する問題集
■特集 人材育成
・人材育成の新手法、越境学習とその意義 (伊達 洋駆)
・将来の国の行政を支える人材の育成を目指して
-コロナ禍の下での人事院公務員研修所の取組- (井手 亮)
■公務員箚記
・第16回 代表的官吏・公務員(2) (鵜養 幸雄)
2023年1月20日発行 第069号
■寄稿
・アンコンシャス・バイアスと「圧倒的当事者体験」 (入江 容子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 秋田県能代市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -高知大学-
・埼玉県久喜市における職員採用の取組
~市民と「心」で向き合う人材の確保を目指して~ (相園 浩一、相澤 正康、関 佳奈子)
・人生100年時代の公務員 (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
・2023年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験評価者講習の開催手続
■特集 リーダーシップ
・リーダーシップの役割 -フォロワーの視点から考える- (小野 善生)
・アドラー心理学による勇気づけのリーダーシップ (岩井 俊憲)
■人事・研修スタッフプラザ
・奈良時代の人事評価制度に学ぶ -考課令・選叙令・職制律- (井原 好英)
■公務員箚記
・第15回 代表的官吏・公務員(1) (鵜養 幸雄)
・アンコンシャス・バイアスと「圧倒的当事者体験」 (入江 容子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 秋田県能代市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -高知大学-
・埼玉県久喜市における職員採用の取組
~市民と「心」で向き合う人材の確保を目指して~ (相園 浩一、相澤 正康、関 佳奈子)
・人生100年時代の公務員 (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
・2023年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験評価者講習の開催手続
■特集 リーダーシップ
・リーダーシップの役割 -フォロワーの視点から考える- (小野 善生)
・アドラー心理学による勇気づけのリーダーシップ (岩井 俊憲)
■人事・研修スタッフプラザ
・奈良時代の人事評価制度に学ぶ -考課令・選叙令・職制律- (井原 好英)
■公務員箚記
・第15回 代表的官吏・公務員(1) (鵜養 幸雄)
2022年11月21日発行 第068号
■寄稿
・コンプライアンスとコミュニケーション (中谷 常二)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 大阪府泉大津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―秋田大学―
・北海道岩見沢市における職員採用
~これからを見据えた職員採用について~ (石川 貴規、矢野 晋也、桑名 翔平、長岡 衣里)
・日本の労働市場に採用の決め手はあるのか? (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
・2023年度から専門試験「保育教諭」の提供日が増えます
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・採用試験の準備手続において注意すべき点
■特集 ミドル・シニア職員の活躍
・ミドル・シニアのウェルビーイング戦略 (石山 恒貴)
・ミドル・シニア職員を活性化するマネジメント、トレーニング、コミュニケーションのあり方 (片岡 裕司)
■公務員箚記
・第14回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(6)(官吏服務紀律(その2)) (鵜養 幸雄)
・コンプライアンスとコミュニケーション (中谷 常二)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 大阪府泉大津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―秋田大学―
・北海道岩見沢市における職員採用
~これからを見据えた職員採用について~ (石川 貴規、矢野 晋也、桑名 翔平、長岡 衣里)
・日本の労働市場に採用の決め手はあるのか? (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
・2023年度から専門試験「保育教諭」の提供日が増えます
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・採用試験の準備手続において注意すべき点
■特集 ミドル・シニア職員の活躍
・ミドル・シニアのウェルビーイング戦略 (石山 恒貴)
・ミドル・シニア職員を活性化するマネジメント、トレーニング、コミュニケーションのあり方 (片岡 裕司)
■公務員箚記
・第14回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(6)(官吏服務紀律(その2)) (鵜養 幸雄)
2022年9月20日発行 第067号
■寄稿
・労働力希少社会における人材活用とジェンダー・ギャップ (権丈 英子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 北海道北斗市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―三重大学―
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して (伊勢田 睦美)
・公務における人材確保について (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験における「質問禁止事項」について
■特集 人事評価における人材育成
・フィードバックは力を持つが難しい:ダメ出し研究に基づく一考 (繁桝 江里)
・人事評価を通じた人材育成 (久保田 康司)
■公務員箚記
・第13回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(5)(官吏服務紀律(その1)) (鵜養 幸雄)
・労働力希少社会における人材活用とジェンダー・ギャップ (権丈 英子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 北海道北斗市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―三重大学―
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して (伊勢田 睦美)
・公務における人材確保について (中野 雅至)
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験課・人事院人材局試験専門官室)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験における「質問禁止事項」について
■特集 人事評価における人材育成
・フィードバックは力を持つが難しい:ダメ出し研究に基づく一考 (繁桝 江里)
・人事評価を通じた人材育成 (久保田 康司)
■公務員箚記
・第13回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(5)(官吏服務紀律(その1)) (鵜養 幸雄)
2022年7月20日発行 第066号
■寄稿
・人材の流動化と公務員制度 (金﨑 健太郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 富山県高岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―琉球大学―
・岩手県奥州市における職員採用試験について
~人財確保に向けた取組~ (菊池 崇、紺野 美里、海津 武志、高橋 宏希)
・若者にとって魅力的な職場を作るのは中高年管理職の責任か? (中野 雅至)
・採用内定辞退に関する調査結果(2021年度)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・自然災害により再試験を行う場合の手続きについて
■特集 創造力を磨く
・セレンディピティを生かすには (宮永 博史)
・創造性とAI (松原 仁)
■公務員箚記
・第12回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(4)(重職心得箇条) (鵜養 幸雄)
・人材の流動化と公務員制度 (金﨑 健太郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 富山県高岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―琉球大学―
・岩手県奥州市における職員採用試験について
~人財確保に向けた取組~ (菊池 崇、紺野 美里、海津 武志、高橋 宏希)
・若者にとって魅力的な職場を作るのは中高年管理職の責任か? (中野 雅至)
・採用内定辞退に関する調査結果(2021年度)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・自然災害により再試験を行う場合の手続きについて
■特集 創造力を磨く
・セレンディピティを生かすには (宮永 博史)
・創造性とAI (松原 仁)
■公務員箚記
・第12回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(4)(重職心得箇条) (鵜養 幸雄)
2022年5月20日発行 第065号
■寄稿
・採用の多様化が進む中での人材育成とは (出雲 明子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 長野県諏訪市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―長崎大学―
・千曲市における職員採用 ~協調性ある人材確保について~ (若林 健司)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における令和2年度の職員採用競争試験の実施状況等について(越山 諒)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・ネット配信による「人物試験評価者講習(基本コース)」について
■特集 職場におけるコミュニケーション
・心理的安全性のためのアサーティブ・コミュニケーション (堀田 美保)
・職場のコミュニケーションのすれ違いはなぜ生じるのか (今城 志保)
■公務員箚記
・第11回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(3)(十七条憲法(その3)) (鵜養 幸雄)
・採用の多様化が進む中での人材育成とは (出雲 明子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 長野県諏訪市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―長崎大学―
・千曲市における職員採用 ~協調性ある人材確保について~ (若林 健司)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における令和2年度の職員採用競争試験の実施状況等について(越山 諒)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・ネット配信による「人物試験評価者講習(基本コース)」について
■特集 職場におけるコミュニケーション
・心理的安全性のためのアサーティブ・コミュニケーション (堀田 美保)
・職場のコミュニケーションのすれ違いはなぜ生じるのか (今城 志保)
■公務員箚記
・第11回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(3)(十七条憲法(その3)) (鵜養 幸雄)
2022年3月22日発行 第064号
■寄稿
・「若者に公務員はどう見られているのか」 (中野 雅至)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岩手県盛岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―北海道大学―
・群馬県太田市の職員採用について ~人材から市政の人財へ~ (稲村 直也)
・面接員のための講習会 ―「人物試験評価者講習」で得るものは― (井上 敦)
・2021年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・試験問題WEB申込システムのメリット
■特集 ジョブ型雇用
・ジョブ型雇用から今後の日本の雇用のあり方を考える (鶴 光太郎)
・公務員とジョブ型のねじれにねじれた関係 (濱口 桂一郎)
■研修レポート
・令和3年度ハラスメント防止研修リーダー養成コース(第2回)を受講して (家永 一生)
■公務員箚記
・第10回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(2)(十七条憲法(その2)) (鵜養 幸雄)
・「若者に公務員はどう見られているのか」 (中野 雅至)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岩手県盛岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―北海道大学―
・群馬県太田市の職員採用について ~人材から市政の人財へ~ (稲村 直也)
・面接員のための講習会 ―「人物試験評価者講習」で得るものは― (井上 敦)
・2021年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・2022年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・試験問題WEB申込システムのメリット
■特集 ジョブ型雇用
・ジョブ型雇用から今後の日本の雇用のあり方を考える (鶴 光太郎)
・公務員とジョブ型のねじれにねじれた関係 (濱口 桂一郎)
■研修レポート
・令和3年度ハラスメント防止研修リーダー養成コース(第2回)を受講して (家永 一生)
■公務員箚記
・第10回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(2)(十七条憲法(その2)) (鵜養 幸雄)
2022年1月20日発行 第063号
■寄稿
・変化と多様性の時代に求められる「協働」~地方公務員への期待 (板東 久美子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 新潟県佐渡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―弘前大学―
・沖縄県初、離島5町村が連携した職員採用共同試験 ~安定的な人材確保をめざして~ (上地 常夫)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2022年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
・試験問題集「Light」のご紹介(日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・教養試験の種類・特長について
■特集 アンコンシャス・バイアス
・アンコンシャス・バイアスとは何か (北村 英哉)
・アンコンシャス・バイアスの特徴と対応策 (パク・スックチャ)
■研究会レポート
・倫理的政策分析研修とは (中谷 常二)
■公務員箚記
・第9回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(1)(十七条憲法(その1)) (鵜養 幸雄)
・変化と多様性の時代に求められる「協働」~地方公務員への期待 (板東 久美子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 新潟県佐渡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―弘前大学―
・沖縄県初、離島5町村が連携した職員採用共同試験 ~安定的な人材確保をめざして~ (上地 常夫)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2022年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
・試験問題集「Light」のご紹介(日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・教養試験の種類・特長について
■特集 アンコンシャス・バイアス
・アンコンシャス・バイアスとは何か (北村 英哉)
・アンコンシャス・バイアスの特徴と対応策 (パク・スックチャ)
■研究会レポート
・倫理的政策分析研修とは (中谷 常二)
■公務員箚記
・第9回 3つの17箇条に学ぶ公務員のありかた(1)(十七条憲法(その1)) (鵜養 幸雄)
2021年11月22日発行 第062号
■寄稿
・「知識偏重」という思い違い (南風原 朝和)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岐阜県高山市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―島根大学―
・和歌山県和歌山市の職員採用について ~多様な人材の確保に向けて~ (大谷 伸吾)
・釧路市職員採用試験における性格特性検査(J)の活用 (竹内 修平)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2022年度のご案内 (日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・性格特性検査(検査J)と職場適応性検査(検査S)の特徴
■特集 メンタルヘルス
・新型コロナ感染症と働く人のストレス対策~リモートワークとメンタルヘルス~ (武神 健之)
・うつの予防や治療に役立つ睡眠 (降籏 隆二)
■公務員箚記
・第8回 ブレーン・フーバーという人物(8・完)
(フーバーの遺したもの(その2)) (鵜養 幸雄)
・「知識偏重」という思い違い (南風原 朝和)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岐阜県高山市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―島根大学―
・和歌山県和歌山市の職員採用について ~多様な人材の確保に向けて~ (大谷 伸吾)
・釧路市職員採用試験における性格特性検査(J)の活用 (竹内 修平)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2022年度のご案内 (日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・性格特性検査(検査J)と職場適応性検査(検査S)の特徴
■特集 メンタルヘルス
・新型コロナ感染症と働く人のストレス対策~リモートワークとメンタルヘルス~ (武神 健之)
・うつの予防や治療に役立つ睡眠 (降籏 隆二)
■公務員箚記
・第8回 ブレーン・フーバーという人物(8・完)
(フーバーの遺したもの(その2)) (鵜養 幸雄)
2021年9月21日発行 第061号
■寄稿
・新しい地域づくりの地点に立って (古川 貞二郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 静岡県島田市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―静岡大学―
・長崎県大村市の職員採用試験について ~「人財」の確保と育成~ (松本 欣也、柄本 咲子、福島 和哉)
・公正・透明な行政運用を図るための大事な仕組み ―経験を交えて (髙橋 滋)
・内定辞退の防止策(第2回)~内定承諾から採用までのフォロー~ (武田 由利子)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・東京会場試験ルポ (日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・自然災害により再試験を行う場合の実施時期及び手続き
■特集 アート思考
・これからは「公」にも「アート思考」が必要? (若宮 和男)
・芸術と社会をつなぐキュレーションの力 (長谷川 祐子)
■研修レポート
・令和3年度JST基本コース指導者養成課程研修会を受講して (田中 肇)
■公務員箚記
・第7回 ブレーン・フーバーという人物(7)
(フーバーの遺したもの(その1)) (鵜養 幸雄)
・新しい地域づくりの地点に立って (古川 貞二郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 静岡県島田市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く ―静岡大学―
・長崎県大村市の職員採用試験について ~「人財」の確保と育成~ (松本 欣也、柄本 咲子、福島 和哉)
・公正・透明な行政運用を図るための大事な仕組み ―経験を交えて (髙橋 滋)
・内定辞退の防止策(第2回)~内定承諾から採用までのフォロー~ (武田 由利子)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・東京会場試験ルポ (日本人事試験研究センター)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・自然災害により再試験を行う場合の実施時期及び手続き
■特集 アート思考
・これからは「公」にも「アート思考」が必要? (若宮 和男)
・芸術と社会をつなぐキュレーションの力 (長谷川 祐子)
■研修レポート
・令和3年度JST基本コース指導者養成課程研修会を受講して (田中 肇)
■公務員箚記
・第7回 ブレーン・フーバーという人物(7)
(フーバーの遺したもの(その1)) (鵜養 幸雄)
2021年7月20日発行 第060号
■寄稿
・新規の創造課題においても活躍できるプロアクティブ人材の仕事習慣と人物試験 (古川 久敬)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 滋賀県草津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―北九州市立大学―
・福井県福井市の職員採用について~人材確保に向けた取組~ (東野 利充)
・公務員採用試験における「教養科目」の重要性について (光永 悠彦)
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して (多田 直哉)
・内定辞退の防止策(第1回)~内定承諾までの工夫~ (武田 由利子)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験官(面接員、評価者)の留意点
■特集
・HRテクノロジーの活用例と課題 (岩本 隆)
・人事業務に用いられるAI技術とその倫理的課題 (岡本 慎平)
■公務員箚記
・第6回 ブレーン・フーバーという人物(6)
(GHQメンバーからのアプローチ) (鵜養 幸雄)
・新規の創造課題においても活躍できるプロアクティブ人材の仕事習慣と人物試験 (古川 久敬)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 滋賀県草津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―北九州市立大学―
・福井県福井市の職員採用について~人材確保に向けた取組~ (東野 利充)
・公務員採用試験における「教養科目」の重要性について (光永 悠彦)
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して (多田 直哉)
・内定辞退の防止策(第1回)~内定承諾までの工夫~ (武田 由利子)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・人物試験官(面接員、評価者)の留意点
■特集
・HRテクノロジーの活用例と課題 (岩本 隆)
・人事業務に用いられるAI技術とその倫理的課題 (岡本 慎平)
■公務員箚記
・第6回 ブレーン・フーバーという人物(6)
(GHQメンバーからのアプローチ) (鵜養 幸雄)
2021年5月20日発行 第059号
■寄稿
・空気を読む人か、先を読む人か (嶋田 博子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 三重県四日市市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―東北大学―
・人物試験に関する調査結果(2020年度)の概要
・新潟県新潟市における職員採用~求められる人材の確保について~ (羽深 博)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における令和元年度の職員採用競争試験の実施状況等について(宮川 貴大)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・新版・面接試験Ⅳ(面接試験官研修用DVD・第4弾)、人物試験評価者講習(基本コース)
■特集 ワーク・エンゲイジメント
・テクノロジー活用とワーク・エンゲイジメント (山本 勲)
・ワーク・エンゲイジメントを高める (大塚 泰正)
■公務員箚記
・第5回 ブレーン・フーバーという人物(5)
(佐藤達夫の記述を素材として(その2)) (鵜養 幸雄)
・空気を読む人か、先を読む人か (嶋田 博子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 三重県四日市市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―東北大学―
・人物試験に関する調査結果(2020年度)の概要
・新潟県新潟市における職員採用~求められる人材の確保について~ (羽深 博)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における令和元年度の職員採用競争試験の実施状況等について(宮川 貴大)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・新版・面接試験Ⅳ(面接試験官研修用DVD・第4弾)、人物試験評価者講習(基本コース)
■特集 ワーク・エンゲイジメント
・テクノロジー活用とワーク・エンゲイジメント (山本 勲)
・ワーク・エンゲイジメントを高める (大塚 泰正)
■公務員箚記
・第5回 ブレーン・フーバーという人物(5)
(佐藤達夫の記述を素材として(その2)) (鵜養 幸雄)
2021年3月22日発行 第058号
■寄稿
・地方自治体が確保すべき防災・災害対応に向けた人材とは (林 春男)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 福島県いわき市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―福井大学―
・福島県南相馬市の職員採用について~復興から発展に向けて~ (長澤 哲晃)
・採用後の早期離職の防止対策 (谷川 由紀)
・浜松市の採用試験における職場適応性検査(S)等の活用 (鈴木 大祐)
・人物試験官の心がまえ (原 寿雄)
・2020年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・問題集を利用する際の事前手続の留意点
■特集 テレワーク
・テレワーク導入の意義と課題 (碇 邦生)
(参考)米国のリモートワークに関する調査
■研修所レポート
・令和2年度ハラスメント防止研修リーダー養成コース(第1回)を受講して (岩田 勇人)
■公務員箚記
・第4回 ブレーン・フーバーという人物(4)
(佐藤達夫の記述を素材として(その1)) (鵜養 幸雄)
・地方自治体が確保すべき防災・災害対応に向けた人材とは (林 春男)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 福島県いわき市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―福井大学―
・福島県南相馬市の職員採用について~復興から発展に向けて~ (長澤 哲晃)
・採用後の早期離職の防止対策 (谷川 由紀)
・浜松市の採用試験における職場適応性検査(S)等の活用 (鈴木 大祐)
・人物試験官の心がまえ (原 寿雄)
・2020年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用試験日程 (人事院人材局試験課)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・問題集を利用する際の事前手続の留意点
■特集 テレワーク
・テレワーク導入の意義と課題 (碇 邦生)
(参考)米国のリモートワークに関する調査
■研修所レポート
・令和2年度ハラスメント防止研修リーダー養成コース(第1回)を受講して (岩田 勇人)
■公務員箚記
・第4回 ブレーン・フーバーという人物(4)
(佐藤達夫の記述を素材として(その1)) (鵜養 幸雄)
2021年1月20日発行 第057号
■寄稿
・公正・透明な行政運営を図るための大事な仕組み (髙橋 滋)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 宮崎県宮崎市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―信州大学―
・島根県出雲市の職員採用について~次代を担う人材の確保と職員の育成を目指して~ (曽田 浩司)
・選ばれる時代における採用戦略(第2回) (梅原 達彦)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2020年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験専門官室)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・「得点」と「素点」の違い
■特集 公務員の意識改革
・公務員の意識改革 ~協働を通じて~ (真野 毅)
・職員の意識改革を進めている兵庫県豊岡市の市長・参事にお聞きしました
■研修所紹介
・宮崎県自治学院 (城戸 竹虎)
■公務員箚記
・第3回 ブレーン・フーバーという人物(3)
(浅井清の記述を素材として(その3)) (鵜養 幸雄)
・公正・透明な行政運営を図るための大事な仕組み (髙橋 滋)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 宮崎県宮崎市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―信州大学―
・島根県出雲市の職員採用について~次代を担う人材の確保と職員の育成を目指して~ (曽田 浩司)
・選ばれる時代における採用戦略(第2回) (梅原 達彦)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)、一般職試験(大卒程度試験)及び専門職試験(大卒程度試験)の日程 (人事院人材局試験課)
・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2020年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要 (人事院人材局試験専門官室)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・「得点」と「素点」の違い
■特集 公務員の意識改革
・公務員の意識改革 ~協働を通じて~ (真野 毅)
・職員の意識改革を進めている兵庫県豊岡市の市長・参事にお聞きしました
■研修所紹介
・宮崎県自治学院 (城戸 竹虎)
■公務員箚記
・第3回 ブレーン・フーバーという人物(3)
(浅井清の記述を素材として(その3)) (鵜養 幸雄)
2020年11月20日発行 第056号
■寄稿
・多様性の「受け入れ」段階から、多様性の「日常化」へ (伊藤 公雄)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 愛媛県松山市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―鳥取大学―
・選ばれる時代における採用戦略(第1回) (梅原 達彦)
・盛岡市における職員採用について~挑戦する人材を求めて~ (宍戸 秀樹)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2021年度の試験が変わります
・東京会場での試験センターによる採用試験の実施
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・採用試験における障害のある方への合理的配慮等
■特集 公務員倫理
・倫理的判断力や政策分析力の向上をねらった倫理研修の展開 (阿久澤 徹)
■研修レポート
・令和元年度女性リーダー養成講座を受講して (峯 由紀)
■公務員箚記
・第2回 ブレーン・フーバーという人物(2)
(浅井清の記述を素材として(その2)) (鵜養 幸雄)
・多様性の「受け入れ」段階から、多様性の「日常化」へ (伊藤 公雄)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 愛媛県松山市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―鳥取大学―
・選ばれる時代における採用戦略(第1回) (梅原 達彦)
・盛岡市における職員採用について~挑戦する人材を求めて~ (宍戸 秀樹)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要 (人事院人材局試験専門官室)
・2021年度の試験が変わります
・東京会場での試験センターによる採用試験の実施
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・採用試験における障害のある方への合理的配慮等
■特集 公務員倫理
・倫理的判断力や政策分析力の向上をねらった倫理研修の展開 (阿久澤 徹)
■研修レポート
・令和元年度女性リーダー養成講座を受講して (峯 由紀)
■公務員箚記
・第2回 ブレーン・フーバーという人物(2)
(浅井清の記述を素材として(その2)) (鵜養 幸雄)
2020年9月23日発行 第055号
■寄稿
・想定外の多い時代の人事評価の視点 論理性と情緒性のバランス (松崎 一葉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 兵庫県姫路市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―東京都立大学―
・埼玉県春日部市の採用試験等について~人材確保と人材育成~ (浅井 恵介)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度から個別試験での教養試験も新教養試験になります
・国及び都道府県における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の状況
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・就職氷河期世代を対象とした職員採用試験等
■特集 レジリエンス
・折れない心を形成する-レジリエンスを高めるあり方- (井島 由佳)
・レジリエンスの考え方を取り入れた研修の紹介
■国際研修
・JICA知識共創プログラム「上級国家行政」 (ジョハリア・ハミス・ムエンダ)
■公務員箚記
・第1回 ブレーン・フーバーという人物
(浅井清の記述を素材として(その1)) (鵜養 幸雄)
・想定外の多い時代の人事評価の視点 論理性と情緒性のバランス (松崎 一葉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 兵庫県姫路市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く―東京都立大学―
・埼玉県春日部市の採用試験等について~人材確保と人材育成~ (浅井 恵介)
■公共部門の人事試験情報
・2021年度から個別試験での教養試験も新教養試験になります
・国及び都道府県における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の状況
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
・就職氷河期世代を対象とした職員採用試験等
■特集 レジリエンス
・折れない心を形成する-レジリエンスを高めるあり方- (井島 由佳)
・レジリエンスの考え方を取り入れた研修の紹介
■国際研修
・JICA知識共創プログラム「上級国家行政」 (ジョハリア・ハミス・ムエンダ)
■公務員箚記
・第1回 ブレーン・フーバーという人物
(浅井清の記述を素材として(その1)) (鵜養 幸雄)
2020年7月20日発行 第054号
■寄稿 防災を担う人材に必要な技能と人材確保
-災害が多発するいま、改めて考える- (村上 正浩)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 沖縄県那覇市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―香川大学―
・山梨県南アルプス市の職員採用
~求められる人材の確保について~ (深澤 竜馬)
・募集活動とインターンシップに関する調査結果(2019 年度)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 若者の離職
・若者が離職する職場の特徴と対策 (岩脇 千裕)
・若手社員の育成に熱心な企業の紹介
■国際研修
・知ることによって見えること
-2019 年度大韓民国政府職員研修に参加して- (ソ・ユジン)
-災害が多発するいま、改めて考える- (村上 正浩)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 沖縄県那覇市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―香川大学―
・山梨県南アルプス市の職員採用
~求められる人材の確保について~ (深澤 竜馬)
・募集活動とインターンシップに関する調査結果(2019 年度)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 若者の離職
・若者が離職する職場の特徴と対策 (岩脇 千裕)
・若手社員の育成に熱心な企業の紹介
■国際研修
・知ることによって見えること
-2019 年度大韓民国政府職員研修に参加して- (ソ・ユジン)
2020年5月20日発行 第053号
■寄稿 公務に必要な考え「忘己利他」「和顔愛語」 (島谷 弘幸)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 神奈川県綾瀬市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―群馬大学―
・滋賀県近江八幡市における職員採用について
~ハートフルな市政をめざして~ (犬井 章夫)
・第5回全国地方公共団体採用試験担当者セミナーに参加して (真田 裕司)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成30年度の職員採用競争試験の実施状況等について
(河本 圭敬)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 ハラスメント防止 PARTⅡ
・職場におけるハラスメント対策に係る改正法及び指針等の解説
(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課)
・狛江市役所のハラスメント対策
・三足の草鞋を履く私のハラスメント防止研修 (田辺 一乃)
■研修所訪問
・兵庫県自治研修所
■公共部門の人材確保
・インタビュー 神奈川県綾瀬市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―群馬大学―
・滋賀県近江八幡市における職員採用について
~ハートフルな市政をめざして~ (犬井 章夫)
・第5回全国地方公共団体採用試験担当者セミナーに参加して (真田 裕司)
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成30年度の職員採用競争試験の実施状況等について
(河本 圭敬)
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 ハラスメント防止 PARTⅡ
・職場におけるハラスメント対策に係る改正法及び指針等の解説
(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課)
・狛江市役所のハラスメント対策
・三足の草鞋を履く私のハラスメント防止研修 (田辺 一乃)
■研修所訪問
・兵庫県自治研修所
2020年3月23日発行 第052号
■寄稿 「バウンダリーレス」な人材へ (武石 恵美子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 茨城県石岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―大阪市立大学―
・山形県酒田市の職員採用について
~多様な人材確保にむけて~ (山口 美穂)
・2019年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・面接試験で見ようとする能力 (遠藤 宣男)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 ハラスメント防止 PART1
・パワーハラスメントのない職場つくりのために
~多様性社会における共生を目指して~ (布柴 靖枝)
・ハラスメント相談の進め方 (野原 蓉子)
■研究会レポート
・働き方改革を成功させるには (太田 肇)
■研修レポート
・令和元年度第2回ハラスメント(パワハラ・セクハラ)
防止研修リーダー養成コースを受講して (貞包 育子)
■国際研修
・JICA知識共創プログラムを振り返って (ジャネット・タル)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 茨城県石岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―大阪市立大学―
・山形県酒田市の職員採用について
~多様な人材確保にむけて~ (山口 美穂)
・2019年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・面接試験で見ようとする能力 (遠藤 宣男)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 ハラスメント防止 PART1
・パワーハラスメントのない職場つくりのために
~多様性社会における共生を目指して~ (布柴 靖枝)
・ハラスメント相談の進め方 (野原 蓉子)
■研究会レポート
・働き方改革を成功させるには (太田 肇)
■研修レポート
・令和元年度第2回ハラスメント(パワハラ・セクハラ)
防止研修リーダー養成コースを受講して (貞包 育子)
■国際研修
・JICA知識共創プログラムを振り返って (ジャネット・タル)
2020年1月20日発行 第051号
■寄稿 災いを転じて福となせる行政マンの育成を
~防災、国土・まちを築く技術者~ (福和伸夫)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 広島県東広島市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―福島大学―
・茨城県守谷市の職員採用試験
~「人物重視」の試験を目指して~
■公共部門の人事試験情報
・2019年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・「就職氷河期」世代を対象とした職員採用試験の実施に向けて
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 メンタルトレーニング
・メンタルトレーニングの職場への応用 (高妻容一)
・メンタルトレーニング・社員研修の実例紹介
■研修所訪問
・山形県職員育成センター
~防災、国土・まちを築く技術者~ (福和伸夫)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 広島県東広島市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―福島大学―
・茨城県守谷市の職員採用試験
~「人物重視」の試験を目指して~
■公共部門の人事試験情報
・2019年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・「就職氷河期」世代を対象とした職員採用試験の実施に向けて
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 メンタルトレーニング
・メンタルトレーニングの職場への応用 (高妻容一)
・メンタルトレーニング・社員研修の実例紹介
■研修所訪問
・山形県職員育成センター
2019年11月20日発行 第050号
■寄稿 「人を見抜く力、育てる力」 (箕輪幸人)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 愛知県春日井市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―山形大学―
・大分県宇佐市の職員採用
~人材確保のために取り組むべきこと~
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して(青森県町村会)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度の試験が変わります
・2019年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 大学職員の人材育成
・SD(スタッフ・ディベロップメント)は大学を変えるか
・国立大学法人 信州大学の人材育成の紹介
■研修レポート
・研修プランナー養成コースを受講して
■国際研修
・マラウイ共和国政府幹部職員による日本体験記
■公共部門の人材確保
・インタビュー 愛知県春日井市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
―山形大学―
・大分県宇佐市の職員採用
~人材確保のために取り組むべきこと~
・採用試験担当者実務セミナーを共同開催して(青森県町村会)
■公共部門の人事試験情報
・2020年度の試験が変わります
・2019年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 大学職員の人材育成
・SD(スタッフ・ディベロップメント)は大学を変えるか
・国立大学法人 信州大学の人材育成の紹介
■研修レポート
・研修プランナー養成コースを受講して
■国際研修
・マラウイ共和国政府幹部職員による日本体験記
2019年9月20日発行 第049号
■寄稿 「新しいデジタル化時代の自治体に向けて」 (増田 寛也)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岐阜県各務原市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-鹿児島大学-
・奈良県桜井市の人材確保の取組
~市民とともに活力あるまちづくりを目指して~
・第8回採用試験担当者実務セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・2019年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 障害者雇用の推進
・働き方改革と障害者雇用
・平成30年度国家公務員障害者選考試験の実施及び結果について
・障がい者雇用支援の実践例の紹介
■研修所訪問
・公益財団法人 愛知県市町村振興協会研修センター
■研修レポート
・令和元年度JST基本コース 指導者養成課程研修会(第1回)を
受講して
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岐阜県各務原市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-鹿児島大学-
・奈良県桜井市の人材確保の取組
~市民とともに活力あるまちづくりを目指して~
・第8回採用試験担当者実務セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・2019年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 障害者雇用の推進
・働き方改革と障害者雇用
・平成30年度国家公務員障害者選考試験の実施及び結果について
・障がい者雇用支援の実践例の紹介
■研修所訪問
・公益財団法人 愛知県市町村振興協会研修センター
■研修レポート
・令和元年度JST基本コース 指導者養成課程研修会(第1回)を
受講して
2019年7月22日発行 第048号
■寄稿 「いま公務部門に必要な組織改革 -変わる優秀の定義-」
(大内 伸哉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 青森県八戸市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-山口大学-
・埼玉県三郷市の人材確保について
~採用担当として思うこと~
・採用内定に関する調査結果 (2018年度)の概要
■公共部門の人事試験情報
・教養試験、専門試験、性格検査等に係る新しい採点結果表について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 65歳定年時代の課題
・「65歳定年時代の人事・賃金制度の方向」
■研修レポート
・平成30年度第5回接遇研修指導者養成研修会を受講して
(大内 伸哉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 青森県八戸市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-山口大学-
・埼玉県三郷市の人材確保について
~採用担当として思うこと~
・採用内定に関する調査結果 (2018年度)の概要
■公共部門の人事試験情報
・教養試験、専門試験、性格検査等に係る新しい採点結果表について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 65歳定年時代の課題
・「65歳定年時代の人事・賃金制度の方向」
■研修レポート
・平成30年度第5回接遇研修指導者養成研修会を受講して
2019年5月20日発行 第047号
■寄稿 「いかに人を見抜くか」 (守屋 淳)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 熊本県八代市の人材確保
・「それ、武雄が始めます。」 色んな面白いこと、新しいこと、大事なこと、それを武雄から始めます。
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -広島大学-
・第4回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成29年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 健康な職場づくりと管理者の役割
・健康経営とレジリエンス
・職場における発達障害の理解と対応
■自治体情報
・「働き方改革を踏まえた組織マネジメント研究会」 ~マッセOSAKA~
■国際研修
・2018年度大韓民国政府職員研修に参加して
■公共部門の人材確保
・インタビュー 熊本県八代市の人材確保
・「それ、武雄が始めます。」 色んな面白いこと、新しいこと、大事なこと、それを武雄から始めます。
・大学就職キャリア支援担当者に聞く -広島大学-
・第4回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成29年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 健康な職場づくりと管理者の役割
・健康経営とレジリエンス
・職場における発達障害の理解と対応
■自治体情報
・「働き方改革を踏まえた組織マネジメント研究会」 ~マッセOSAKA~
■国際研修
・2018年度大韓民国政府職員研修に参加して
2019年3月20日発行 第046号
■寄稿 「知的力量とモラルの感覚」
(大阪大学名誉教授 猪木 武徳)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 静岡県掛川市の人材確保
・「世代を越えて夢紡ぐまち 新・生活創造都市」をめざして
~吉野川市の人材確保の取組~
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-新潟大学-
・2018年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・面接官は普段から心構えを
■公共部門の人事試験情報
・2019年度 国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 これからの行政を担う人材育成
・21世紀の国家公務員とは?
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
・平成30年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第4回)を受講して
(大阪大学名誉教授 猪木 武徳)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 静岡県掛川市の人材確保
・「世代を越えて夢紡ぐまち 新・生活創造都市」をめざして
~吉野川市の人材確保の取組~
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-新潟大学-
・2018年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・面接官は普段から心構えを
■公共部門の人事試験情報
・2019年度 国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 これからの行政を担う人材育成
・21世紀の国家公務員とは?
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
・平成30年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第4回)を受講して
2019年1月20日発行 第045号
■寄稿 「大学入試改革から公務員試験の今後を考える」
(法政大学副学長・常務理事 廣瀬 克哉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 富山県氷見市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-宇都宮大学-
・東かがわ市職員採用試験~「専門職の確保」を目指して~
■公共部門の人事試験情報
・新教養試験のご利用団体アンケート
・平成30年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 研修評価の新潮流
・研修効果測定とサクセスケース・メソッドによる体系的な研修評価アプローチの検討
■調査研究報告
・社会インフラを変えるビッグデータの活用
■研修所訪問
・栃木県職員研修担当部門インタビュー
■研修プランナー養成コース研修レポート
・研修プランナー養成コース受講記
(法政大学副学長・常務理事 廣瀬 克哉)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 富山県氷見市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-宇都宮大学-
・東かがわ市職員採用試験~「専門職の確保」を目指して~
■公共部門の人事試験情報
・新教養試験のご利用団体アンケート
・平成30年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 研修評価の新潮流
・研修効果測定とサクセスケース・メソッドによる体系的な研修評価アプローチの検討
■調査研究報告
・社会インフラを変えるビッグデータの活用
■研修所訪問
・栃木県職員研修担当部門インタビュー
■研修プランナー養成コース研修レポート
・研修プランナー養成コース受講記
平成30年11月20日発行 第044号
■寄稿 「地方自治体における職員採用試験の変容」
(獨協大学法学部教授 大谷 基道)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 福岡県大野城市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-金沢大学-
・倉吉市の職員採用について
■公共部門の人事試験情報
・平成30年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 知識創造理論の考え方と実践
・第1部 イノベーションを起こす組織と人材
・第2部 知識創造活動を理念経営の根幹に据える
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
・平成30年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第3回)を受講して
■国際研修
・アフガニスタン政府幹部職員による日本訪問記
(獨協大学法学部教授 大谷 基道)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 福岡県大野城市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-金沢大学-
・倉吉市の職員採用について
■公共部門の人事試験情報
・平成30年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 知識創造理論の考え方と実践
・第1部 イノベーションを起こす組織と人材
・第2部 知識創造活動を理念経営の根幹に据える
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
・平成30年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第3回)を受講して
■国際研修
・アフガニスタン政府幹部職員による日本訪問記
平成30年9月20日発行 第043号
■寄稿 「全体の奉仕者」として求められるもの
(成蹊大学 法学部教授 西村 美香)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 佐賀県唐津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-富山大学-
・堺を次のステージへ ~『笑顔日本一のまち』をめざした採用活動について~
・第7回採用試験担当者実務セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・当センターのご提供している試験・検査のラインアップに事務能力基礎試験(Basic)業務適性検査(W)が加わります
・採点結果表もリニューアルいたしました!!
・平成30年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■人事行政の動向
・国の管理職のマネジメント能力向上への取組~働き方改革を実現するために~
■人事・研修スタッフプラザ
・中津川市における女性活躍推進の取り組み
■接遇研修レポート
・平成30年度接遇研修指導者養成研修会(第1回)を受講して
■研修所訪問
・国土交通大学校-専門的かつ実践的な「PPP/PFI研修」及び「地域活性化企画研修」を実施
(成蹊大学 法学部教授 西村 美香)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 佐賀県唐津市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-富山大学-
・堺を次のステージへ ~『笑顔日本一のまち』をめざした採用活動について~
・第7回採用試験担当者実務セミナーに参加して
■公共部門の人事試験情報
・当センターのご提供している試験・検査のラインアップに事務能力基礎試験(Basic)業務適性検査(W)が加わります
・採点結果表もリニューアルいたしました!!
・平成30年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■人事行政の動向
・国の管理職のマネジメント能力向上への取組~働き方改革を実現するために~
■人事・研修スタッフプラザ
・中津川市における女性活躍推進の取り組み
■接遇研修レポート
・平成30年度接遇研修指導者養成研修会(第1回)を受講して
■研修所訪問
・国土交通大学校-専門的かつ実践的な「PPP/PFI研修」及び「地域活性化企画研修」を実施
平成30年7月20日発行 第042号
■寄稿 可能性の塊 (井上 直美)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 奈良県香芝市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-千葉大学-
・「いがいな魅力があふれる」福知山市職員採用試験
・人物試験に関する調査結果(平成29年度)の概要
■公共部門の人事試験情報
・新教養試験 初の実施
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 創造力・想像力を高める
・『未来新聞』というアイデア創出方法~遠野における「未来共創」の挑戦~
第1部 「みんなの未来共創プログラム」と『未来新聞』
第2部 遠野における『未来新聞』活用事例
■国際研修
・日本におけるJICAセミナー 「人事行政」を受講して
■公共部門の人材確保
・インタビュー 奈良県香芝市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-千葉大学-
・「いがいな魅力があふれる」福知山市職員採用試験
・人物試験に関する調査結果(平成29年度)の概要
■公共部門の人事試験情報
・新教養試験 初の実施
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集 創造力・想像力を高める
・『未来新聞』というアイデア創出方法~遠野における「未来共創」の挑戦~
第1部 「みんなの未来共創プログラム」と『未来新聞』
第2部 遠野における『未来新聞』活用事例
■国際研修
・日本におけるJICAセミナー 「人事行政」を受講して
平成30年5月21日発行 第041号
■寄稿 超高齢社会のキャリア・デザインと研修
(中央大学・法学部教授 工藤 裕子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 徳島県美馬市の人材確保
・日本一「おもしろい・たくましい・ここちよい・はつらつとした」
まちを目指す小松市職員採用試験について
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-岩手大学-
・第3回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・第3回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーのアンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成28年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:「人事評価」を改めて考える
・人事評価における2つの「かんじょう」
・人事評価と人材育成
-人事評価という機会を活用して、人材が育つ組織風土作りへ-
■研修所訪問
群馬県自治研修センター
~職員の学ぶ意欲、向上心を喚起する研修を~
(中央大学・法学部教授 工藤 裕子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 徳島県美馬市の人材確保
・日本一「おもしろい・たくましい・ここちよい・はつらつとした」
まちを目指す小松市職員採用試験について
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-岩手大学-
・第3回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・第3回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーのアンケート結果
■公共部門の人事試験情報
・地方公共団体における平成28年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:「人事評価」を改めて考える
・人事評価における2つの「かんじょう」
・人事評価と人材育成
-人事評価という機会を活用して、人材が育つ組織風土作りへ-
■研修所訪問
群馬県自治研修センター
~職員の学ぶ意欲、向上心を喚起する研修を~
平成30年3月20日発行 第040号
■寄稿 企業による支援の下での地方移住の可能性
(大正大学地域構想研究所教授 塚﨑 裕子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 和歌山県田辺市の人材確保
・足利市の採用を取り巻く状況と人材確保の方策
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東北学院大学-
・平成29年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・講師の感じたこと
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験 再編のポイント
・平成30年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:働き方改革を考える
・自治体職員の働き方改革に関する研究会報告~マッセOSAKA~
・平成29年度女性リーダー養成セミナー
政策課題討議「働き方改革から休み方改革へ」
■研修所訪問
特別区職員研修所情報
~特別区児童相談所設置に向けた法定研修等の実施~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成29年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第4回)を受講して
~職場におけるJST研修の活用について~
■国際研修
忘れ難い日本での学びの思い出
~ワーク・ライフ・バランスに関する対話~
(大正大学地域構想研究所教授 塚﨑 裕子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 和歌山県田辺市の人材確保
・足利市の採用を取り巻く状況と人材確保の方策
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東北学院大学-
・平成29年度人物試験評価者講習の受講者アンケート結果
・講師の感じたこと
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験 再編のポイント
・平成30年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:働き方改革を考える
・自治体職員の働き方改革に関する研究会報告~マッセOSAKA~
・平成29年度女性リーダー養成セミナー
政策課題討議「働き方改革から休み方改革へ」
■研修所訪問
特別区職員研修所情報
~特別区児童相談所設置に向けた法定研修等の実施~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成29年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第4回)を受講して
~職場におけるJST研修の活用について~
■国際研修
忘れ難い日本での学びの思い出
~ワーク・ライフ・バランスに関する対話~
平成30年1月22日発行 第039号
■寄稿 ゼミと研修 ~集団型と個人型
(国際基督教大学教養学部教授 西尾 隆)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岡山県高梁市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-北海学園大学-
・人物試験評価者講習(基本コース)を受講して
・「結の故郷越前おおの」の発展に向けた人材確保
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験 Q&A
・平成29年度点字試験の実施状況等について
・平成29年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:地域社会の実践イノベーション
地域でイノベーションを起こす組織と人材
■研修所訪問
財務省財務総合政策研究所研修部
-財務省の総合的な研修機関-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成29年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■国際研修
大韓民国政府職員研修の実施
-行政分野における日韓の相互理解の促進に向けて-
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
(国際基督教大学教養学部教授 西尾 隆)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 岡山県高梁市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-北海学園大学-
・人物試験評価者講習(基本コース)を受講して
・「結の故郷越前おおの」の発展に向けた人材確保
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験 Q&A
・平成29年度点字試験の実施状況等について
・平成29年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:地域社会の実践イノベーション
地域でイノベーションを起こす組織と人材
■研修所訪問
財務省財務総合政策研究所研修部
-財務省の総合的な研修機関-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成29年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■国際研修
大韓民国政府職員研修の実施
-行政分野における日韓の相互理解の促進に向けて-
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年11月20日発行 第038号
■寄稿 工夫を凝らす
(野村不動産株式会社顧問 小林 利之)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 東京都多摩市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-北星学園大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・「ほどよく絶妙とりで」取手市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験「Light」
・平成29年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:21世紀型の行政
・「未来政府-プラットフォーム民主主義」の時代
・「コーポレート・フェローシップ」共創型人材育成プログラム
■研修所訪問
公益財団法人 ふくしま自治研修センター
~豊かな自然に囲まれ、県と市町村の職員が共に学ぶ~
■接遇研修レポート
平成29年度第2回接遇研修指導者養成研修会を受講して
■国際研修
JICAセミナー参加者の日本滞在印象記
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
(野村不動産株式会社顧問 小林 利之)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 東京都多摩市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-北星学園大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・「ほどよく絶妙とりで」取手市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
・新しいタイプの教養試験「Light」
・平成29年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:21世紀型の行政
・「未来政府-プラットフォーム民主主義」の時代
・「コーポレート・フェローシップ」共創型人材育成プログラム
■研修所訪問
公益財団法人 ふくしま自治研修センター
~豊かな自然に囲まれ、県と市町村の職員が共に学ぶ~
■接遇研修レポート
平成29年度第2回接遇研修指導者養成研修会を受講して
■国際研修
JICAセミナー参加者の日本滞在印象記
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年09月20日発行 第037号
■寄稿 メリット・システムの基本は専門試験
(早稲田大学政治経済学術院教授 縣 公一郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 鳥取県鳥取市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-西南学院大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・姫路市が求める人材確保に向けた取組について
■公共部門の人事試験情報
・平成30年度から教養試験が新しくなります!!(統一試験日)
・平成29年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:ケースメソッドによる倫理研修
・金沢工業大学における科学技術者倫理教育の体系的・実践的展開
・公務員倫理研修におけるケース・メソッドの活用
■人材開発の具体的取組
広島県自治総合研修センターの政策形成能力向上のための研修について
■研修所訪問
富山県職員研修所
~元気とやま創造に向けた職員のチャレンジを支援~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成29年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第1回)を受講して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
(早稲田大学政治経済学術院教授 縣 公一郎)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 鳥取県鳥取市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-西南学院大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・姫路市が求める人材確保に向けた取組について
■公共部門の人事試験情報
・平成30年度から教養試験が新しくなります!!(統一試験日)
・平成29年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:ケースメソッドによる倫理研修
・金沢工業大学における科学技術者倫理教育の体系的・実践的展開
・公務員倫理研修におけるケース・メソッドの活用
■人材開発の具体的取組
広島県自治総合研修センターの政策形成能力向上のための研修について
■研修所訪問
富山県職員研修所
~元気とやま創造に向けた職員のチャレンジを支援~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成29年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第1回)を受講して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年07月20日発行 第036号
■寄稿 長期的・計画的な女性職員の人材育成を
(学習院大学法学部教授 藤田 由紀子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 山梨県甲斐市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-福岡大学-
・職員採用の募集活動に関する調査結果(平成28年度)の概要
・~日本一幸せあふれるまち「石垣市」~
石垣市職員に求められるもの
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:高齢者雇用推進の本格化
・65歳定年時代に向けて
・研修:「60歳からの生き方・働き方を考える」
-再任用職員としていきいきと働くために-
■人事行政の動向
民間の退職金及び企業年金の調査結果並びに国家公務員の退職給付に係る人事院の見解の概要
■人材開発の具体的取組
職員の政策形成能力向上に向けた取り組み
■研修所訪問
滋賀県政策研修センター
~琵琶湖を見つめ、人を見つめる研修~
■「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会レポート
平成29年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)
指導者養成研修会(第1回)を受講して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
(学習院大学法学部教授 藤田 由紀子)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 山梨県甲斐市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-福岡大学-
・職員採用の募集活動に関する調査結果(平成28年度)の概要
・~日本一幸せあふれるまち「石垣市」~
石垣市職員に求められるもの
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:高齢者雇用推進の本格化
・65歳定年時代に向けて
・研修:「60歳からの生き方・働き方を考える」
-再任用職員としていきいきと働くために-
■人事行政の動向
民間の退職金及び企業年金の調査結果並びに国家公務員の退職給付に係る人事院の見解の概要
■人材開発の具体的取組
職員の政策形成能力向上に向けた取り組み
■研修所訪問
滋賀県政策研修センター
~琵琶湖を見つめ、人を見つめる研修~
■「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会レポート
平成29年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)
指導者養成研修会(第1回)を受講して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年05月22日発行 第035号
■寄稿 エビデンスに基づく研修
(立教大学副総長・法学部教授 原田 久)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 長野県長野市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-南山大学-
・第2回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・「活力と魅力に満ちた輝くまち」をめざした福山市の採用活動
■公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成27年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:働き方改革
・働き方改革の実現に向けて
・川崎市における働き方・仕事の進め方改革の取組について
■人事・研修スタッフプラザ
地方公共団体における人事評価制度の活用状況と課題についての考察
■研修所訪問
公益財団法人東北自治研修所
~全国でも稀な県境を越える研修施設~
■新OJT指導者養成研修会レポート
平成28年度第118回人材開発研究会(新OJT指導者養成研修会)を受講して
■国際研修
ベトナムにおける「研修プランナー」の養成研修を実施して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
(立教大学副総長・法学部教授 原田 久)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 長野県長野市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-南山大学-
・第2回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・「活力と魅力に満ちた輝くまち」をめざした福山市の採用活動
■公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成27年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:働き方改革
・働き方改革の実現に向けて
・川崎市における働き方・仕事の進め方改革の取組について
■人事・研修スタッフプラザ
地方公共団体における人事評価制度の活用状況と課題についての考察
■研修所訪問
公益財団法人東北自治研修所
~全国でも稀な県境を越える研修施設~
■新OJT指導者養成研修会レポート
平成28年度第118回人材開発研究会(新OJT指導者養成研修会)を受講して
■国際研修
ベトナムにおける「研修プランナー」の養成研修を実施して
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年03月21日発行 第034号
■寄稿 公共サービスの「見える化」で変わること
■公共部門の人材確保
・インタビュー 山形県鶴岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-愛知大学-
・活力あふれる“人”と“まち”を目指す有田市職員採用試験
・面接試験技法研修(評価重点コース)を受講して
・「面接試験技法研修」の受講者アンケート結果について
・講師のひとりごと
■公共部門の人事試験情報
平成29年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■調査研究報告
先端科学技術の社会的受容性に関する調査研究
~ドローン及び高度感染症安全実験施設(BSL-4)~
■人材開発の具体的取組
市民感覚を大切にする職員の育成に向けて
-札幌市職員人材育成基本方針の改定-
■研修所訪問
千葉県職員能力開発センター
~目指すべき職員像の実現に向けた熱き人材育成~
■女性リーダー養成セミナーレポート
平成28年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
■国際研修
カンボジアから研修員を迎えて
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
■公共部門の人材確保
・インタビュー 山形県鶴岡市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-愛知大学-
・活力あふれる“人”と“まち”を目指す有田市職員採用試験
・面接試験技法研修(評価重点コース)を受講して
・「面接試験技法研修」の受講者アンケート結果について
・講師のひとりごと
■公共部門の人事試験情報
平成29年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■調査研究報告
先端科学技術の社会的受容性に関する調査研究
~ドローン及び高度感染症安全実験施設(BSL-4)~
■人材開発の具体的取組
市民感覚を大切にする職員の育成に向けて
-札幌市職員人材育成基本方針の改定-
■研修所訪問
千葉県職員能力開発センター
~目指すべき職員像の実現に向けた熱き人材育成~
■女性リーダー養成セミナーレポート
平成28年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
■国際研修
カンボジアから研修員を迎えて
■カフェ一番町 ボツワナ探訪
平成29年01月20日発行 第033号
■寄稿 冷静な頭脳と温かい心情(Cool Head, but Warm Heart)
■公共部門の人材確保
・インタビュー 北海道函館市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東京農工大学-
・~面接技法研修(基本コース)を受講して
・日本一の経営革新都市あつぎの人材確保
■公共部門の人事試験情報
・平成28年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■調査レポート
少子化社会における課題を考える
~非正規雇用問題と「同一労働同一賃金」への取組~
■人事・研修スタッフプラザ
現場の悩みを解決するために新たなOJT指導者養成研修が生まれました
■研修所訪問
公益財団法人大分県自治人材育成センター
-おんせん県おおいたの温かな人づくり-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成28年度討議式研修「公務員倫理を考える」
(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■自治体情報
研修同期(採用7年目)が職場情報誌を発刊
■公共部門の人材確保
・インタビュー 北海道函館市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東京農工大学-
・~面接技法研修(基本コース)を受講して
・日本一の経営革新都市あつぎの人材確保
■公共部門の人事試験情報
・平成28年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■調査レポート
少子化社会における課題を考える
~非正規雇用問題と「同一労働同一賃金」への取組~
■人事・研修スタッフプラザ
現場の悩みを解決するために新たなOJT指導者養成研修が生まれました
■研修所訪問
公益財団法人大分県自治人材育成センター
-おんせん県おおいたの温かな人づくり-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成28年度討議式研修「公務員倫理を考える」
(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■自治体情報
研修同期(採用7年目)が職場情報誌を発刊
平成28年11月21日発行 第032号
■寄稿 採用試験のあり方について
-人材育成に関する費用対効果の観点から-
■公共部門の人材確保
・インタビュー 群馬県桐生市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-関西大学-
・採用試験担当者実務セミナーを受講して
・「教育・観光・環境が豊かな文化都市」実現に向けた男鹿市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
・来年度から専門「行政」が大きく変わります!!
・平成28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:新しい公務員倫理
・新しい公務員倫理研修の在り方を考える
・諸外国における積極的公務員倫理への取り組み
■人事・研修スタッフプラザ
・公務員倫理をめぐる現状と課題
~「倫理」について考えてみませんか~
・特別研修 デモンストレーションを開催しました
■研修所訪問
山梨県職員研修所 -人は石垣、人は城、の伝統的な人づくり-
■研修プランナー養成コース研修会レポート
研修プランナー養成コースを受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
-人材育成に関する費用対効果の観点から-
■公共部門の人材確保
・インタビュー 群馬県桐生市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-関西大学-
・採用試験担当者実務セミナーを受講して
・「教育・観光・環境が豊かな文化都市」実現に向けた男鹿市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
・来年度から専門「行政」が大きく変わります!!
・平成28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:新しい公務員倫理
・新しい公務員倫理研修の在り方を考える
・諸外国における積極的公務員倫理への取り組み
■人事・研修スタッフプラザ
・公務員倫理をめぐる現状と課題
~「倫理」について考えてみませんか~
・特別研修 デモンストレーションを開催しました
■研修所訪問
山梨県職員研修所 -人は石垣、人は城、の伝統的な人づくり-
■研修プランナー養成コース研修会レポート
研修プランナー養成コースを受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
平成28年9月20日発行 第031号
■寄稿 地方創生に求められる人材と「地方創生カレッジ」
■公共部門の人材確保
・インタビュー 島根県松江市の人材確保
・『作る』人材としての公務員
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-同志社大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・海女と真珠のふるさと 鳥羽市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
平成28年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:ケースメソッドによる人材育成
・ケースメソッドによる教育の意義と可能性
・ケースの実例と活用のポイント
■人事・研修スタッフプラザ
国家公務員の人材育成・研修の現状とこれから
■研修所訪問
神奈川県職員キャリア開発支援センター
~組織・人事改革戦略でめざす職員像に向けた取組み~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成28年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第2回)を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
■公共部門の人材確保
・インタビュー 島根県松江市の人材確保
・『作る』人材としての公務員
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-同志社大学-
・採用試験担当者実務セミナーに参加して
・海女と真珠のふるさと 鳥羽市の人材確保
■公共部門の人事試験情報
平成28年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:ケースメソッドによる人材育成
・ケースメソッドによる教育の意義と可能性
・ケースの実例と活用のポイント
■人事・研修スタッフプラザ
国家公務員の人材育成・研修の現状とこれから
■研修所訪問
神奈川県職員キャリア開発支援センター
~組織・人事改革戦略でめざす職員像に向けた取組み~
■JST基本コース指導者養成課程研修会レポート
平成28年度JST基本コース指導者養成課程研修会(第2回)を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
平成28年7月20日発行 第030号
■寄稿 地方創生と「日本版シティマネージャー制」
-その意義と課題
■公共部門の人材確保
・インタビュー 宮城県石巻市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-埼玉大学-
・職員採用試験の実施方法に関する調査結果の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:人事評価制度の新展開
・共創社会における人事評価 成果主義から貢献主義人事制度へ
・人事評価制度という人材育成の方略
■人材開発の具体的取組
「人財による職場の創造・職場による人財の輩出」
-多摩市人財育成基本方針改定-
■研修所訪問
彩の国さいたま人づくり広域連合
-地方分権の次代を担う人材育成-
■接遇研修レポート
接遇研修指導者養成研修を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
-その意義と課題
■公共部門の人材確保
・インタビュー 宮城県石巻市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-埼玉大学-
・職員採用試験の実施方法に関する調査結果の概要
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:人事評価制度の新展開
・共創社会における人事評価 成果主義から貢献主義人事制度へ
・人事評価制度という人材育成の方略
■人材開発の具体的取組
「人財による職場の創造・職場による人財の輩出」
-多摩市人財育成基本方針改定-
■研修所訪問
彩の国さいたま人づくり広域連合
-地方分権の次代を担う人材育成-
■接遇研修レポート
接遇研修指導者養成研修を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
平成28年5月20日発行 第029号
■寄稿「公務に求められる人材とその確保」
■公共部門の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-岡山大学-
・第1回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・論述式テストの作成と運用(その2)
・求める人材確保に向けた攻めの採用活動
■公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成26年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:女性が活躍する社会
・「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の概要
・最高裁判所における女性活躍推進に関する取り組み
・北九州市における女性職員の活躍推進の取り組み
・資生堂の女性活躍支援の取り組み
■研修所訪問
茨城県自治研修所 -地方創生を担う職員の育成-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成27年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
■公共部門の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-岡山大学-
・第1回全国地方公共団体採用試験担当者交流セミナーに参加して
・論述式テストの作成と運用(その2)
・求める人材確保に向けた攻めの採用活動
■公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成26年度の職員採用競争試験の実施状況等について
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:女性が活躍する社会
・「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の概要
・最高裁判所における女性活躍推進に関する取り組み
・北九州市における女性職員の活躍推進の取り組み
・資生堂の女性活躍支援の取り組み
■研修所訪問
茨城県自治研修所 -地方創生を担う職員の育成-
■「公務員倫理を考える」(JKET)研修レポート
平成27年度討議式研修「公務員倫理を考える」(JKET)指導者養成研修会(第4回)を受講して
■カフェ一番町 ウルグアイ抄
平成28年3月20日発行 第028号
■寄稿「国際学術交流の発展に向けて」
■公共部門の人材確保
・インタビュー「高知県高知市の人材確保」
・「論述式テストの作成と運用(その1)」
・学園と生涯活躍のまち 都留市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東京理科大学-
・「面接試験技法研修と面接員派遣を依頼して」
・「面接試験技法研修」の受講者アンケート結果について
■公共部門の人事試験情報
平成28年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:60歳台職員の戦力化
・国家公務員の再任用職員活用の実態
・地方公務員の再任用制度
・高年齢者を戦力に
■女性リーダー養成セミナーレポート
平成27年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
■研修所訪問
一般財団法人東京都人材支援事業団人材育成センター
■コーヒーブレイク
カフェ一番町~ウルグアイ抄~
■公共部門の人材確保
・インタビュー「高知県高知市の人材確保」
・「論述式テストの作成と運用(その1)」
・学園と生涯活躍のまち 都留市の人材確保
・大学就職キャリア支援担当者に聞く
-東京理科大学-
・「面接試験技法研修と面接員派遣を依頼して」
・「面接試験技法研修」の受講者アンケート結果について
■公共部門の人事試験情報
平成28年度国家公務員採用試験日程
■試験実施に関する誌上相談 Q&A
■特集:60歳台職員の戦力化
・国家公務員の再任用職員活用の実態
・地方公務員の再任用制度
・高年齢者を戦力に
■女性リーダー養成セミナーレポート
平成27年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
■研修所訪問
一般財団法人東京都人材支援事業団人材育成センター
■コーヒーブレイク
カフェ一番町~ウルグアイ抄~
平成28年1月20日発行 第027号
・新春対談「今後の地方自治体の人材確保」 (森 博幸鹿児島市長と出合 均代表)
・公共部門の人材確保
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-神奈川大学-
試験実施者本位の採用試験から受験者目線の採用試験へ
寄稿「面接試験技法研修(評価重点コース)を受講して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーを共同開催して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーに参加して」
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・新春インタビュー
「行政と日本社会の課題を展望する」 (京都大学名誉教授 村松 岐夫)
・人材開発の具体的取組
官民人事交流による官民の相互理解と人材の育成
・研修所訪問
人事院公務員研修所~国家公務員の行政研修における取組~
・コーヒーブレイク
カフェ一番町~ウルグアイ抄~
・接遇研修レポート
平成27年度接遇研修指導者養成研修会(第3回)を受講して
・公共部門の人材確保
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-神奈川大学-
試験実施者本位の採用試験から受験者目線の採用試験へ
寄稿「面接試験技法研修(評価重点コース)を受講して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーを共同開催して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーに参加して」
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・新春インタビュー
「行政と日本社会の課題を展望する」 (京都大学名誉教授 村松 岐夫)
・人材開発の具体的取組
官民人事交流による官民の相互理解と人材の育成
・研修所訪問
人事院公務員研修所~国家公務員の行政研修における取組~
・コーヒーブレイク
カフェ一番町~ウルグアイ抄~
・接遇研修レポート
平成27年度接遇研修指導者養成研修会(第3回)を受講して
平成27年11月20日発行 第026号
・寄稿「海外公務員研修の一端を担って」
・公共部門の人材確保
インタビュー「石川県金沢市の人材確保」
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-帝京大学-
「採用試験担当者実務セミナーの共同共催」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーを共同共催して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーに参加して」
寄稿「面接試験技法研修(基本コース)を受講して」
寄稿「四万十町の人材確保」
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・特集:リーダー育成の最前線
「異業種交流研修 地域課題解決プロジェクト2015 を訪問して」
・人事・研修スタッフプラザ
実践的政策立案研修
新・仕事と人のマネジメント研修「JST基本コース第7次改訂版」を指導して (公務人材開発協会講師 座談会(その2))」
・公共部門の人材確保
インタビュー「石川県金沢市の人材確保」
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-帝京大学-
「採用試験担当者実務セミナーの共同共催」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーを共同共催して」
寄稿「採用試験担当者実務セミナーに参加して」
寄稿「面接試験技法研修(基本コース)を受講して」
寄稿「四万十町の人材確保」
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・特集:リーダー育成の最前線
「異業種交流研修 地域課題解決プロジェクト2015 を訪問して」
・人事・研修スタッフプラザ
実践的政策立案研修
新・仕事と人のマネジメント研修「JST基本コース第7次改訂版」を指導して (公務人材開発協会講師 座談会(その2))」
平成27年9月20日発行 第025号
・寄稿「 AI 時代の採用試験」
・公共部門の人材確保
インタビュー「青森県弘前市の人材確保」
寄稿「地域存続!!生き残りをかけABC/R運動による人材育成と確保へ!!」
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-立命館大学-
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その3)
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:日本型人事システムについて考える
「日本型人事戦略の変化:その方向性と難しさ」
「ベトナム公務員採用試験改革の技術協力に参画して」
資料「平成26年度人事院年次報告書の概要(東アジア諸国と我が国の公務員制度)」
・人事・研修スタッフプラザ
新・仕事と人のマネジメント研修「JST基本コース第7次改訂版」を指導して (公務人材開発協会講師 座談会(その1))」
・公共部門の人材確保
インタビュー「青森県弘前市の人材確保」
寄稿「地域存続!!生き残りをかけABC/R運動による人材育成と確保へ!!」
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-立命館大学-
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その3)
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:日本型人事システムについて考える
「日本型人事戦略の変化:その方向性と難しさ」
「ベトナム公務員採用試験改革の技術協力に参画して」
資料「平成26年度人事院年次報告書の概要(東アジア諸国と我が国の公務員制度)」
・人事・研修スタッフプラザ
新・仕事と人のマネジメント研修「JST基本コース第7次改訂版」を指導して (公務人材開発協会講師 座談会(その1))」
平成27年7月20日発行 第024号
・寄稿「専門性を大事にする中で」
・公共部門の人材確保
インタビュー「京都府宇治市の人材確保」
寄稿「小さな地方自治体の人材確保」
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-日本大学-
面接試験の実施方法に関するアンケート集計結果の概要
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:人事評価を機能させる
「公務における人事評価制度活用の課題」
「人事評価の機能と評価者研修」
「調布市における人事評価の取組」
・人材開発の具体的取組
「自分づくりの虹色サプリメント」~町田市職員人材育成基本方針(第3期)~
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その5)
・公共部門の人材確保
インタビュー「京都府宇治市の人材確保」
寄稿「小さな地方自治体の人材確保」
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-日本大学-
面接試験の実施方法に関するアンケート集計結果の概要
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:人事評価を機能させる
「公務における人事評価制度活用の課題」
「人事評価の機能と評価者研修」
「調布市における人事評価の取組」
・人材開発の具体的取組
「自分づくりの虹色サプリメント」~町田市職員人材育成基本方針(第3期)~
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その5)
平成27年5月20日発行 第023号
・寄稿「人を選ぶこと」
・公共部門の人材確保
「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-明治大学-
壱岐島の人材確保
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その1)
・公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成25年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:リーダーの育成に向けて
「リーダーシップ研修の意味」
「人を育てるコーチング」
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その4)
・人材開発の具体的取組
「自分づくりの虹色サプリメント」ができるまで
・女性リーダー養成セミナーレポート
平成26年度女性リーダー養成セミナーを受講して
・統一試験のご案内
・平成27年度の事業計画
・公共部門の人材確保
「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-明治大学-
壱岐島の人材確保
・人事試験の技法
採点結果の見方と活用(その1)
・公共部門の人事試験情報
地方公共団体における平成25年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:リーダーの育成に向けて
「リーダーシップ研修の意味」
「人を育てるコーチング」
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その4)
・人材開発の具体的取組
「自分づくりの虹色サプリメント」ができるまで
・女性リーダー養成セミナーレポート
平成26年度女性リーダー養成セミナーを受講して
・統一試験のご案内
・平成27年度の事業計画
平成27年3月20日発行 第022号
・寄稿「私淑する人」
・公共部門の人材確保
インタビュ-「茨城県笠間市の人材確保」
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-早稲田大学・筑波大学-
寄稿「10月1日採用」
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用試験日程
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:JST研修の改訂
第7次改訂版 JST基本コース(仕事と人のマネジメント研修)のあらまし
・特別講演「行政の近代からポスト近代へ」-膨張から縮小へ-
・古典の扉
未来の世代のために 今道友信著『エコエティカ』
・「面接試験技法研修(基本コース)」の受講者アンケート結果について
・「評価重点コース」を開発
・公共部門の人材確保
インタビュ-「茨城県笠間市の人材確保」
インタビュー「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-早稲田大学・筑波大学-
寄稿「10月1日採用」
・公共部門の人事試験情報
平成27年度国家公務員採用試験日程
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:JST研修の改訂
第7次改訂版 JST基本コース(仕事と人のマネジメント研修)のあらまし
・特別講演「行政の近代からポスト近代へ」-膨張から縮小へ-
・古典の扉
未来の世代のために 今道友信著『エコエティカ』
・「面接試験技法研修(基本コース)」の受講者アンケート結果について
・「評価重点コース」を開発
平成27年1月20日発行 第021号
・寄稿「“ヒト”と“人”を生かす未来を」
・公共部門の人材確保
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-中央大学・立教大学-
寄稿「19町村が連携した人材確保、人材育成への取組」
面接試験技法講習会を実施して
平成26年度社会人基礎試験の実施結果について
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:経験学習を活かす人材育成
「経験からの学習と育て上手のマネージャー」
「ヤフー株式会社における人財育成」
・人材開発の具体的取組
新居浜市人材育成基本方針の改訂
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その3)
・人事評価制度研究セミナーレポート
平成26年度人事評価制度研究セミナーを受講して
・公共部門の人材確保
インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-中央大学・立教大学-
寄稿「19町村が連携した人材確保、人材育成への取組」
面接試験技法講習会を実施して
平成26年度社会人基礎試験の実施結果について
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:経験学習を活かす人材育成
「経験からの学習と育て上手のマネージャー」
「ヤフー株式会社における人財育成」
・人材開発の具体的取組
新居浜市人材育成基本方針の改訂
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その3)
・人事評価制度研究セミナーレポート
平成26年度人事評価制度研究セミナーを受講して
平成26年11月20日発行 第020号
・寄稿「人を見る目」
・インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-青山学院大学・東洋大学-
・寄稿「離島隠岐の採用試験」
・人事試験の技法
適正な採用試験を実施するために(その3)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・特集:公共政策におけるケースの活用
公共政策におけるケースメソッドの取組
政策研究におけるケース(行政事例)の活用
・寄稿「人生を「旅」と見る芸術観-芭蕉『奥の細道』-」
・人材開発の具体的取組
帯広市新・人材育成推進プランの策定
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その2)
・インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
-青山学院大学・東洋大学-
・寄稿「離島隠岐の採用試験」
・人事試験の技法
適正な採用試験を実施するために(その3)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・特集:公共政策におけるケースの活用
公共政策におけるケースメソッドの取組
政策研究におけるケース(行政事例)の活用
・寄稿「人生を「旅」と見る芸術観-芭蕉『奥の細道』-」
・人材開発の具体的取組
帯広市新・人材育成推進プランの策定
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その2)
平成26年9月20日発行 第019号
・寄稿「試験でわかること、わからないこと」
・インタビュ-「兵庫県宝塚市の人材確保」
・寄稿「震災を乗り越えて~優秀な人材確保に向けた取り組み~」
・寄稿「面接員派遣を依頼して」
・寄稿「面接試験技法研修を受講して」
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・人事試験の技法
適正な採用試験を実施するために(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:求められる倫理観
公務員倫理について考える
公務員倫理施策はどうあるべきか
・人材開発の具体的取組
日高市人材育成基本方針の策定
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その1)
・公務人材開発協会 研究開発・国際部の活動報告
国際協力研修(人事行政セミナー)の実施
・インタビュ-「兵庫県宝塚市の人材確保」
・寄稿「震災を乗り越えて~優秀な人材確保に向けた取り組み~」
・寄稿「面接員派遣を依頼して」
・寄稿「面接試験技法研修を受講して」
・公共部門の人事試験情報
平成26年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・人事試験の技法
適正な採用試験を実施するために(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:求められる倫理観
公務員倫理について考える
公務員倫理施策はどうあるべきか
・人材開発の具体的取組
日高市人材育成基本方針の策定
・人事・研修スタッフプラザ
メンタルヘルス対策におけるリーダーの役割(その1)
・公務人材開発協会 研究開発・国際部の活動報告
国際協力研修(人事行政セミナー)の実施
平成26年7月20日発行 第018号
・寄稿「真のリーダーとは」
・インタビュ-「山口県萩市の人材確保」
・寄稿「行財政改革真っ只中の人材確保」
・インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
―専修大学・法政大学―
・適正な採用試験を実施するために(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:公務員の人事評価制度の課題
地方公務員人事評価制度の本格実施に向けて
地方公共団体における人事評価制度の導入について
国家公務員の人事評価に関する検討の動向
・寄稿「平和再考:永遠平和を求めることは不可能なのか?」
・人材開発の具体的取り組み
藤沢市人材育成基本方針の改定
・インタビュ-「山口県萩市の人材確保」
・寄稿「行財政改革真っ只中の人材確保」
・インタビュ-「大学就職キャリア支援担当者に聞く」
―専修大学・法政大学―
・適正な採用試験を実施するために(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:公務員の人事評価制度の課題
地方公務員人事評価制度の本格実施に向けて
地方公共団体における人事評価制度の導入について
国家公務員の人事評価に関する検討の動向
・寄稿「平和再考:永遠平和を求めることは不可能なのか?」
・人材開発の具体的取り組み
藤沢市人材育成基本方針の改定
平成26年5月20日発行 第017号
・寄稿「多彩な女性リーダーの『育てる力』に期待する」
・インタビュ-「福井県福井市の人材確保」
・寄稿「新規学卒者及び若年層の就職動向と今後の課題」
・寄稿「求める人材確保のための一手~飯能市の取り組み~」
・地方公共団体における平成24年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・寄稿「行政官に期待する-シニアにもヤングにも-」
・特集:組織と人の可能性を引き出す
ポジティブ組織開発の発想と手法~従来型アプローチの限界を超えて~
研修を活用した公務組織の職場風土改革と人材育成
・人材開発の具体的取り組み
平成26年度の人事院研修の実施計画
トピック 第48回合同初任研修
・インタビュ-「福井県福井市の人材確保」
・寄稿「新規学卒者及び若年層の就職動向と今後の課題」
・寄稿「求める人材確保のための一手~飯能市の取り組み~」
・地方公共団体における平成24年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・寄稿「行政官に期待する-シニアにもヤングにも-」
・特集:組織と人の可能性を引き出す
ポジティブ組織開発の発想と手法~従来型アプローチの限界を超えて~
研修を活用した公務組織の職場風土改革と人材育成
・人材開発の具体的取り組み
平成26年度の人事院研修の実施計画
トピック 第48回合同初任研修
平成26年3月20日発行 第016号
・寄稿「グローバル時代における人材」
・インタビュ-「秋田県秋田市の人材確保」
・寄稿「職員の生の声を届ける」
・募集活動に関するアンケ-ト集計結果
・人事試験の技法
性格検査とその活用方法(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成26年度国家公務員採用試験日程
・平成27年度国家公務員採用試験について
・特集:リスク管理
自治体のリスクマネジメント(松戸市)
企業不祥事とリスクマネジメント
・寄稿「文化の流れ-Taoism、道の思想と美」
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第3回「研修の新たな課題」
・組織風土改革とモチベーション
マネジャーを育てるリフレクション・ラウンドテーブル
・平成25年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
・インタビュ-「秋田県秋田市の人材確保」
・寄稿「職員の生の声を届ける」
・募集活動に関するアンケ-ト集計結果
・人事試験の技法
性格検査とその活用方法(その2)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成26年度国家公務員採用試験日程
・平成27年度国家公務員採用試験について
・特集:リスク管理
自治体のリスクマネジメント(松戸市)
企業不祥事とリスクマネジメント
・寄稿「文化の流れ-Taoism、道の思想と美」
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第3回「研修の新たな課題」
・組織風土改革とモチベーション
マネジャーを育てるリフレクション・ラウンドテーブル
・平成25年度 女性リーダー養成セミナーを受講して
平成26年1月20日発行 第015号
・寄稿「持たざる者の強さ」
・インタビュ-「大分県大分市の人材確保」
・人事試験技法講習会報告
理工系(特に土木・建築系)学生の地方公務員志望動向
・寄稿「社会人基礎試験の実施結果について」
・寄稿「待つだけの職員採用から、アピ-ルする職員採用へ」
・人事試験の技法
性格検査とその活用方法(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その3)
・平成25年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・寄稿「新たな出発」
・特集:組織風土改革とモチベ-ション
組織の人材育成力~人材育成と管理者の役割~
人を動かすリーダーシップ~すべては共感と信頼から~
・人材開発・最前線
佐賀県能力開発型人材マネジメント
(その2 自分でキャリアデザインを描く人事施策)
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第2回「若い職員に対するOJTのヒント」
・平成25年度 人事評価導入研究セミナーを受講して
・インタビュ-「大分県大分市の人材確保」
・人事試験技法講習会報告
理工系(特に土木・建築系)学生の地方公務員志望動向
・寄稿「社会人基礎試験の実施結果について」
・寄稿「待つだけの職員採用から、アピ-ルする職員採用へ」
・人事試験の技法
性格検査とその活用方法(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その3)
・平成25年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・寄稿「新たな出発」
・特集:組織風土改革とモチベ-ション
組織の人材育成力~人材育成と管理者の役割~
人を動かすリーダーシップ~すべては共感と信頼から~
・人材開発・最前線
佐賀県能力開発型人材マネジメント
(その2 自分でキャリアデザインを描く人事施策)
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第2回「若い職員に対するOJTのヒント」
・平成25年度 人事評価導入研究セミナーを受講して
平成25年11月20日発行 第014号
・寄稿「明治の軍人と昭和の軍人」
・寄稿「行革・退職給付の削減は公務員の質を低下させないか」
・寄稿「台風災害と採用試験」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その3)
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その2)
・平成25年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・寄稿「『良い仕事をする』ということ」
・寄稿「現代における連帯性の意味」
・特集:ハラスメントのない職場に
企業のセクハラ対策
パワハラの現状と防止対策
労働相談の現場から考えた「職場のハラスメント対策」
・人材開発・最前線
佐賀県能力開発型人材マネジメント
(その1 コンピテンシ-評価と研修)
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第1回「早期選抜人事」
・国際部の活動報告
ベトナムから日本へようこそ
・寄稿「行革・退職給付の削減は公務員の質を低下させないか」
・寄稿「台風災害と採用試験」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その3)
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その2)
・平成25年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の概要
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・寄稿「『良い仕事をする』ということ」
・寄稿「現代における連帯性の意味」
・特集:ハラスメントのない職場に
企業のセクハラ対策
パワハラの現状と防止対策
労働相談の現場から考えた「職場のハラスメント対策」
・人材開発・最前線
佐賀県能力開発型人材マネジメント
(その1 コンピテンシ-評価と研修)
・人事・研修スタッフプラザ
これからの人事 第1回「早期選抜人事」
・国際部の活動報告
ベトナムから日本へようこそ
平成25年9月20日発行 第013号
・寄稿「人を見る」
・寄稿「面接試験技法研修を受講して」
・寄稿「『ものづくりの技と心』の継承」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その2)
・平成25年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・人事・研修スタッフプラザ
人事院年次報告書特別テ-マ
「幹部職員等の育成と選抜」概要
・寄稿「徳としての希望の発見」
・特集:女性の活躍する時代へ
ダイバ-シティと日本企業の挑戦
リクル-トグル-プのダイバ-シティ推進への取組
女性国家公務員の採用・登用の拡大施策
人事院における女性職員研修の展開
・人材開発・最前線
「使命感と熱意を持ち、自ら考え行動できる職員の育成」
・寄稿「面接試験技法研修を受講して」
・寄稿「『ものづくりの技と心』の継承」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その2)
・平成25年度国家公務員総合職(院卒者、大卒程度)試験の概要
・主要国における職員の選抜・育成の状況(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・人事・研修スタッフプラザ
人事院年次報告書特別テ-マ
「幹部職員等の育成と選抜」概要
・寄稿「徳としての希望の発見」
・特集:女性の活躍する時代へ
ダイバ-シティと日本企業の挑戦
リクル-トグル-プのダイバ-シティ推進への取組
女性国家公務員の採用・登用の拡大施策
人事院における女性職員研修の展開
・人材開発・最前線
「使命感と熱意を持ち、自ら考え行動できる職員の育成」
平成25年7月20日発行 第012号
・寄稿「徒然草の人間観」
・インタビュ-「福島県白河市の人材確保」
・寄稿「本当に必要な人材を獲得するための、3つのポイント」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・公務における倫理「公務員倫理と教養教育」
・特集:変革時代への対応
変革の時代における公務員の役割
組織変革と人材育成
・人材開発・最前線
「茅ヶ崎市職員の人材育成基本方針(改訂版)」の策定
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第6回)
「セルフモチベーションのすすめ」
平成24年度の倫理法等の違反事案
・インタビュ-「福島県白河市の人材確保」
・寄稿「本当に必要な人材を獲得するための、3つのポイント」
・人事試験の技法
試験の点数と合格者の決定方法について(その1)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・公務における倫理「公務員倫理と教養教育」
・特集:変革時代への対応
変革の時代における公務員の役割
組織変革と人材育成
・人材開発・最前線
「茅ヶ崎市職員の人材育成基本方針(改訂版)」の策定
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第6回)
「セルフモチベーションのすすめ」
平成24年度の倫理法等の違反事案
平成25年5月20日発行 第011号
・寄稿「福澤諭吉の人材育成、海を渡る」
・寄稿「公務員の役割と倫理」
・インタビュ-「愛媛県新居浜市の人材確保」
・インタビュ-「三重県名張市の人材確保」
・寄稿「人物重視の面接で仕事力を見極める」
・人事試験の技法
公正な論作文試験を行うために(その3)
「テスト作成ハンドブック紹介シリ-ズ」を振り返って
・地方公共団体における平成23年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:人事評価制度導入にむけて
分権時代(自立、改革、協働)の人事評価
人事評価制度の考え方
・人材開発・最前線
『さいたま市人財育成指針』の策定
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第5回)
「認められる機会を増やす」
研修インストラクタ-から見た研修スタッフの役割
・寄稿「公務員の役割と倫理」
・インタビュ-「愛媛県新居浜市の人材確保」
・インタビュ-「三重県名張市の人材確保」
・寄稿「人物重視の面接で仕事力を見極める」
・人事試験の技法
公正な論作文試験を行うために(その3)
「テスト作成ハンドブック紹介シリ-ズ」を振り返って
・地方公共団体における平成23年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・特集:人事評価制度導入にむけて
分権時代(自立、改革、協働)の人事評価
人事評価制度の考え方
・人材開発・最前線
『さいたま市人財育成指針』の策定
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第5回)
「認められる機会を増やす」
研修インストラクタ-から見た研修スタッフの役割
平成25年3月20日発行 第010号
・寄稿「人づくりが国づくり」
・インタビュー「栃木県佐野市の人材確保」
・寄稿「試験官の資質の向上」
・人事試験の技法
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第20回)
公正な論作文試験を行うために(その2)
・平成25年度国家公務員採用試験日程
・一般(行政)事務・技術職(大学卒業程度)
の採用試験の第1次試験実施日別 市・町・村数
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・提言「変革時代の人材育成:人が育つ組織をつくる」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
「自律した看護師の育成を目指した院内教育」
研修と組織・職場の効果的連携
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第4回)
「所帯感をもたせる組織改革」
研修指導の講師力アップ実践講座
「接遇研修のよりよい指導を目指して」
・コラム「知られざる特別区制度」
――東京23区からの発信の試み
・試験問題提供事業におけるインターネット化について
・インタビュー「栃木県佐野市の人材確保」
・寄稿「試験官の資質の向上」
・人事試験の技法
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第20回)
公正な論作文試験を行うために(その2)
・平成25年度国家公務員採用試験日程
・一般(行政)事務・技術職(大学卒業程度)
の採用試験の第1次試験実施日別 市・町・村数
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・提言「変革時代の人材育成:人が育つ組織をつくる」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
「自律した看護師の育成を目指した院内教育」
研修と組織・職場の効果的連携
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第4回)
「所帯感をもたせる組織改革」
研修指導の講師力アップ実践講座
「接遇研修のよりよい指導を目指して」
・コラム「知られざる特別区制度」
――東京23区からの発信の試み
・試験問題提供事業におけるインターネット化について
平成25年1月20日発行 第009号
・寄稿「公務の非正規雇用拡大をどう見るか」
・インタビュー「広島県呉市の人材確保」
・寄稿「「受身」から「攻め」の採用へ」
・人事試験の技法
公正な論作文試験を行うために(その1)
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第19回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成24年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・提言「人づくりこそ競争力の源泉
-変化の時代の上司の役割を考える-」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
徳川武士社会の人材育成(後編)
人の本質に根ざしたリーダーシップ
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第3回)
「「やる気の天井」を取り払うには」
研修指導の講師力アップ実践講座
「JST研修のよりよい指導を目指して(後編)」
・コラム「公務組織における従業員エンゲージメント」
英国の状況を中心に
・インタビュー「広島県呉市の人材確保」
・寄稿「「受身」から「攻め」の採用へ」
・人事試験の技法
公正な論作文試験を行うために(その1)
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第19回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成24年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の概要
・提言「人づくりこそ競争力の源泉
-変化の時代の上司の役割を考える-」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
徳川武士社会の人材育成(後編)
人の本質に根ざしたリーダーシップ
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第3回)
「「やる気の天井」を取り払うには」
研修指導の講師力アップ実践講座
「JST研修のよりよい指導を目指して(後編)」
・コラム「公務組織における従業員エンゲージメント」
英国の状況を中心に
平成24年11月20日発行 第008号
・寄稿 「遠山の金さんとマムシの鳥居耀蔵」
・寄稿 「公務員・冬の時代の人材確保」
・寄稿 「人物重視の職員採用」
・人事試験の技法
社会人を対象とした採用試験について<平成25年度から提供>
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第18回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成24年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の概要
・提言 「民間企業における次世代経営者の育成とキャリア展開」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
徳川武士社会の人材育成(前編)
専門人材の育成に有効な「キャリア自律」
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第2回)
「まず、“やらされ感”を払拭する」
研修指導の講師力アップ実践講座
「JST研修のよりよい指導を目指して(前編)」
・コラム 「人が育つ、という楽しみ」
・寄稿 「公務員・冬の時代の人材確保」
・寄稿 「人物重視の職員採用」
・人事試験の技法
社会人を対象とした採用試験について<平成25年度から提供>
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第18回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・平成24年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の概要
・提言 「民間企業における次世代経営者の育成とキャリア展開」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
徳川武士社会の人材育成(前編)
専門人材の育成に有効な「キャリア自律」
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第2回)
「まず、“やらされ感”を払拭する」
研修指導の講師力アップ実践講座
「JST研修のよりよい指導を目指して(前編)」
・コラム 「人が育つ、という楽しみ」
平成24年9月20日発行 第007号
・寄稿 「公務員としての在りかた」
・寄稿 「地方公務員の定員管理と人材確保」
・寄稿 「船で片道25時間半、小笠原村の採用試験」
・人事試験の技法
試験問題作成の現場から
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第17回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・地方公共団体等における職員採用の状況
・提言 「職場における人材育成を機能させる支援の方法」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
国民の期待に応える行政官を育てる
三井住友信託銀行における若手社員の育成と今後の課題
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第1回)
「問われる、“やる気”の質」
研修指導の講師力アップ実践講座
「公務員倫理研修のより良い指導を目指して(2)」
・寄稿 「地方公務員の定員管理と人材確保」
・寄稿 「船で片道25時間半、小笠原村の採用試験」
・人事試験の技法
試験問題作成の現場から
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第17回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・地方公共団体等における職員採用の状況
・提言 「職場における人材育成を機能させる支援の方法」
・人材開発・最前線
人材育成インタビュー
国民の期待に応える行政官を育てる
三井住友信託銀行における若手社員の育成と今後の課題
・人事・研修スタッフプラザ
やる気を引き出す公務員改革(第1回)
「問われる、“やる気”の質」
研修指導の講師力アップ実践講座
「公務員倫理研修のより良い指導を目指して(2)」
平成24年7月20日発行 第006号
・寄稿 「IT時代に求められる人間力」
・インタビュー:愛知県安城市の人材確保
・寄稿 「国家公務員の採用試験制度の改正について」
・寄稿 「試行錯誤する中で」
・人事試験の技法
採用試験の役割とその特徴 その3
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第16回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・海外情報
「国連におけるコンピテンシーベースの面接について」
・地方公共団体における
「社会人採用試験」の実施状況
・提言 「自立型人材の育成に向けて」
・人材開発・最前線
これからの地方の役割と人材(後編)
あなたの可能性を広げよう
・人事・研修スタッフプラザ
人材マネジメント講座(第6回・最終回)
「経営構造と人材」
研修指導の講師力アップ実践講座
「公務員倫理研修のより良い指導を目指して(1)」
・インタビュー:愛知県安城市の人材確保
・寄稿 「国家公務員の採用試験制度の改正について」
・寄稿 「試行錯誤する中で」
・人事試験の技法
採用試験の役割とその特徴 その3
「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第16回)
・試験実施に関する誌上相談Q&A
・海外情報
「国連におけるコンピテンシーベースの面接について」
・地方公共団体における
「社会人採用試験」の実施状況
・提言 「自立型人材の育成に向けて」
・人材開発・最前線
これからの地方の役割と人材(後編)
あなたの可能性を広げよう
・人事・研修スタッフプラザ
人材マネジメント講座(第6回・最終回)
「経営構造と人材」
研修指導の講師力アップ実践講座
「公務員倫理研修のより良い指導を目指して(1)」
平成24年5月20日発行 第005号
・寄稿 ビビッとくる“風度”人間に
・インタビュー:香川県さぬき市の人材確保
・寄稿 「職員研修?いいえ採用試験です。」
・人事試験の技法 採用試験の役割とその特徴 その2
・寄稿 採用試験の適正な実施のために
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第15回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・地方公共団体における平成22年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・提言 複線型の人材育成
・人材開発・最前線
これからの地方の役割と人材(前編)
豊かな自治を担う職員の育成をめざして
・人材マネジメント講座(第5回)「加点主義のマネジメント」
・効果的研修実務の進め方(第2回)「新年度方針に基づいた研修計画と個別研修のプランニングを」
・インタビュー:香川県さぬき市の人材確保
・寄稿 「職員研修?いいえ採用試験です。」
・人事試験の技法 採用試験の役割とその特徴 その2
・寄稿 採用試験の適正な実施のために
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第15回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・地方公共団体における平成22年度の職員採用競争試験の実施状況等について
・提言 複線型の人材育成
・人材開発・最前線
これからの地方の役割と人材(前編)
豊かな自治を担う職員の育成をめざして
・人材マネジメント講座(第5回)「加点主義のマネジメント」
・効果的研修実務の進め方(第2回)「新年度方針に基づいた研修計画と個別研修のプランニングを」
平成24年3月25日発行 第004号
・寄稿 出来る人・人間力・リーダーシップ
・インタビュー:北海道登別市の人材確保
・インタビュー:長崎県長崎市の人材確保
・寄稿 受験生に心からのエールを
・人事試験の技法 採用試験の役割とその特徴 その1
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第14回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成24年度国家公務員採用試験の種類及び日程
・一般(行政)事務・技術職(大学卒業程度)の採用試験の第1次試験日別市・町・村数
・人材開発・最前線
提言「グローバルに役立つ人をつくるには」
東京都荒川区における戦略的人材育成への挑戦
「自律的キャリア形成とその支援」(後編)
・寄稿 東日本大震災から1年 ~こうして乗り切った研修業務~
震災と研修を振り返って ~研修に参加して~
・人材マネジメント講座(第4回)「人材育成の再構築」
・効果的研修実務の進め方(第1回)「新たな人材育成方針と研修体系づくりを」
・研修情報ファイル
・インタビュー:北海道登別市の人材確保
・インタビュー:長崎県長崎市の人材確保
・寄稿 受験生に心からのエールを
・人事試験の技法 採用試験の役割とその特徴 その1
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第14回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成24年度国家公務員採用試験の種類及び日程
・一般(行政)事務・技術職(大学卒業程度)の採用試験の第1次試験日別市・町・村数
・人材開発・最前線
提言「グローバルに役立つ人をつくるには」
東京都荒川区における戦略的人材育成への挑戦
「自律的キャリア形成とその支援」(後編)
・寄稿 東日本大震災から1年 ~こうして乗り切った研修業務~
震災と研修を振り返って ~研修に参加して~
・人材マネジメント講座(第4回)「人材育成の再構築」
・効果的研修実務の進め方(第1回)「新たな人材育成方針と研修体系づくりを」
・研修情報ファイル
平成24年1月25日発行 第003号
・寄稿 「E=mc² A=cs²」
・寄稿 「行政のあり方、必要能力、人材論から」
・インタビュー:神奈川県大和市の人材確保
・寄稿 人物重視の採用試験に向けて
・人事試験の技法 面接試験を考える(3)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第13回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅲ種試験の概要
・人材開発・最前線
公務の経営資源の有効活用をめざして
「自律的キャリア形成とその支援」(前編)
・人材マネジメント講座(第3回)「動機づけ革新」
・「企業が求めるグローバル人材の育成」
・研修情報ファイル
新規改訂・接遇研修指導者養成研修を実施して
・寄稿 「行政のあり方、必要能力、人材論から」
・インタビュー:神奈川県大和市の人材確保
・寄稿 人物重視の採用試験に向けて
・人事試験の技法 面接試験を考える(3)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第13回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅲ種試験の概要
・人材開発・最前線
公務の経営資源の有効活用をめざして
「自律的キャリア形成とその支援」(前編)
・人材マネジメント講座(第3回)「動機づけ革新」
・「企業が求めるグローバル人材の育成」
・研修情報ファイル
新規改訂・接遇研修指導者養成研修を実施して
平成23年11月25日発行 第002号
・寄稿 人財への思い
・座談会「地方自治体の人材確保・育成について」(後編)
・寄稿 言うは易く行うは難し
・人事試験の技法 面接試験を考える(2)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第12回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅱ種試験の概要
・人材開発・最前線
これからの人材育成
公文書管理法と人材の育成
・人材マネジメント講座(第2回)「行政・経営環境の変革と人材」
・人事アセスメントとキャリア発達支援のプログラム(後編)
・研修情報ファイル
「信州・長野発」自治体研修制度のあり方
メンタルへルス対策の研修について
・座談会「地方自治体の人材確保・育成について」(後編)
・寄稿 言うは易く行うは難し
・人事試験の技法 面接試験を考える(2)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第12回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅱ種試験の概要
・人材開発・最前線
これからの人材育成
公文書管理法と人材の育成
・人材マネジメント講座(第2回)「行政・経営環境の変革と人材」
・人事アセスメントとキャリア発達支援のプログラム(後編)
・研修情報ファイル
「信州・長野発」自治体研修制度のあり方
メンタルへルス対策の研修について
平成23年9月25日発行 第001号
・寄稿 求められるリーダー像
・座談会「地方自治体の人材確保・育成について」(前編)
・人事試験の技法 面接試験を考える(1)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第11回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅰ種試験の概要
・行政組織とリスクマネジメント
・公共政策と人材育成
・人材マネジメント講座(第1回)「人は最大の資源」
・人事アセスメントとキャリア発達支援のプログラム(前編)
・研修情報ファイル
・座談会「地方自治体の人材確保・育成について」(前編)
・人事試験の技法 面接試験を考える(1)
・「テスト作成ハンドブック」紹介シリーズ(第11回)
・試験実施に関する誌上相談 Q&A
・平成23年度国家公務員採用Ⅰ種試験の概要
・行政組織とリスクマネジメント
・公共政策と人材育成
・人材マネジメント講座(第1回)「人は最大の資源」
・人事アセスメントとキャリア発達支援のプログラム(前編)
・研修情報ファイル